桜田門外ノ変に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「桜田門外ノ変」に投稿された感想・評価

“暗殺という政治行為は、史上前進的な結局を生んだことは絶無といっていいが、この変だけは、例外といえる。”
(司馬遼太郎 『幕末』より)


桜田門外の変にスポットを当てためずらしい映画です。

一番…

>>続きを読む
クマミ

クマミの感想・評価

2.5
思っていたより面白かった!
戦国時代が好きだからこのあたりの知識はさっぱり…
だけどセリフが説明的で分かりやすかった。
小鳥

小鳥の感想・評価

2.5

桜田門外ノ変ってタイトルだけど、その後のお話がメイン。

ラストカットが印象的で、強いメッセージ性を感じた。

各自が国の将来を憂えて自分の命を懸けた時代があって、それがたかだか150年くらい前って…

>>続きを読む
NM

NMの感想・評価

3.0

始めに、
主役・関を中心に、桜田門外ノ変の
作戦遂行の場面が描かれる。
割とさくさく終了。

それからは、
それに至るまでの思い、
また、その後の各人の最期を
じっくり描く。

この構成はなかなか見…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.0
劇場公開日2010/10/16
キャッチコピー:
「幕末の波に呑み込まれた男たち」
「幕末リアリズム。日本の未来を変えた、史上最大の事件。」
yapo

yapoの感想・評価

2.2
井伊直弼を襲う場面の殺陣が、段取りが透けてみえる下手なお遊戯を見てるようで、非常によろしくなかった。もっと鬼気迫るものにして欲しかった。物語も突然話が過去に飛んだり元に戻ったりするので時折混乱する。
幕末の始まりの桜田門外の変を描いた映画。

護衛が刀を抜けなくするために、雪が降るなかでの暗殺。
雪が降る中での戦いって美しくて大好き。

ドラマチックな演出や脚本を控え、史実を優先した印象の作品だった。
mouk

moukの感想・評価

3.0
犯罪か功績かは歴史観と時間経過にもよるのだろうけど、当事は切腹でなく斬首だったわけで。しかし、現代のスタートはこの事件から、ということで、明治元年から150年が過ぎた。

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/sakurada
santasan

santasanの感想・評価

3.0
時代と割り切るには悲しすぎるが、それぞれに大義が最も大事な時代だったんだろう。江戸時代に生まれなくて良かった…。

あなたにおすすめの記事