息子の部屋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「息子の部屋」に投稿された感想・評価

この映画で描かれるのは、終わりのない日常。

毎日訪れる無数の患者の話を聞き続ける精神科医のジョバンニ。大抵の悩みや不安は和らぐだけで解決はしない。1秒でも長く忘れ、見ないようにして消えていくのを待…

>>続きを読む
泡

泡の感想・評価

4.5
なるほどこれはたしかにBy this riverが良すぎる……………

お涙頂戴をしないから、勝手に涙が出てしまう感じ
静かで優しくて繊細で、とっても素敵な作品
jazzyhal

jazzyhalの感想・評価

5.0

何というか、この作品はありきたりな感動ストーリーではないです。
予告編からはそのような印象も匂わせますが、その期待は裏切られます。

この作品はとても地味な一作です。
終わり方もお涙頂戴とはなりませ…

>>続きを読む
ishida

ishidaの感想・評価

4.7
何年かぶりに、そして初めて映画館で観た。息子の死によって崩れていく家族の物語。
Lou

Louの感想・評価

4.2
喪失と再生。失ったものはかえらないけど、ラスト海で撮影されたシーンは家族が前に進めた事を意味しているのだろうか。
Baad

Baadの感想・評価

4.8

テーマからしてもっと深刻な展開を予想していましたが、静かな作りなのに全く退屈せずに見ることが出来ました。本当に良くできた映画だと思います。
交通事故のように第三者に責任を転嫁できる事故ではないという…

>>続きを読む
陰陽

陰陽の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

はじまりから約30分程でこの家族の素晴らしさを焼き付けさせられる精神科である父ジョヴァンニの存在が大きい
息子アンドレアを事故で亡くしてしまう…
とても、重く悲しい空気や時間がただ過ぎてく残された父…

>>続きを読む
苑

苑の感想・評価

4.5
3人で海岸を歩くシーンが焼き付いて離れない バックに流れるBy This Riverに体温を感じる 振り返る、側に居るような気がする そしてまた歩き出す
masato

masatoの感想・評価

5.0

昔一度だけ観てずっと忘れられなかった映画。
物語もさることながら、ラストシーンに流れる音楽が特に素晴らしい。

家族を悼む心と上手く付き合っていく事の大切さ。完全に悔いなく生きるのは困難でも、少しず…

>>続きを読む

 ナンニ・モレッティの最高傑作。息子を失った父親と家族の、幸せと喪失の時間を静かでありながら、感動的な筆致で確かに描き出す。また何度も涙してしまった。娘の試着室での涙はやばい。親に見られたくない涙、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事