ストーカーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ストーカー」に投稿された感想・評価

ogihara

ogiharaの感想・評価

4.5

繰り返し観ている大好きな映画。
ラストの奥さんのカメラ目線での独白には毎回胸を打たれる。

一点だけ。
『ストーカー』の映画化でタルコフスキーと原作者ストルガツキーは袂を分けた。ストルガツキーが批判…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

4.8

06.25.2021 HD Blu-ray
12.20.2021 Criterion 2K Blu-ray
09.28.2023 The Criterion Channel
12.23.2023 映…

>>続きを読む
『ノスタルジア』が好きだったので鑑賞。

相変わらずの映像美、
あと音楽が好きすぎる…。

他のタルコフスキー作品もマラソンしたい!
Ryuhei

Ryuheiの感想・評価

4.2
オールナイト3本目。上映時間は約2時間半超の長編。流石に寝ると思っていたけど、結構ドキドキする展開もあり楽しめた。YouTube で日本語字幕付きで観れる

砂丘を歩く「作家」のショットをどこかで一目見て「これは観ねば!」と思い、客席を快眠させようとしているとしか思えない狂気のタルコフスキーオールナイト上映に赴きましたが、なんとこれが一番眠かった



>>続きを読む

我々は部屋に辿り着くまでに、何を失っていったのか。
一つはこれまで歩いてきた道を、一つは荷物を、そして一つは武器を、我々は部屋に辿り着くまでに失い、或いは捨ててゆく。
それはある意味で、神聖なゾーン…

>>続きを読む
ぴよ

ぴよの感想・評価

5.0
ストーリーはようやく理解したが、それが精一杯で観たとは言えない。かなり味気ないリマスターなのでフィルム上映に期待。
Tokyowoman

Tokyowomanの感想・評価

4.7

明快な筋を持ち、タルコフスキーの中でもかなり観やすい作品。怖さの演出がうまくて、何でもない平原や廃屋の風景がゾッとする何かを孕んでいるように見せるのが上手かった。ラストに入る突然の奥さんのインタビュ…

>>続きを読む
脳みそも魂も持ってかれる感覚。
ラスト近くのカメラ目線で夫人が喋るシーンの言うこと、共感でしかなかった
どうしようもないんだよ人間
そんであのラストシーン。難解なんて簡単な言葉で語りたくない
8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

4.2

形而上における人間の欲望。
究極的な空間で自己存在の価値性を確認しようとするが、いかんせんそのようなものを自ら評価するのは困難であり、ネガティヴでもある。
無意識下の原罪のようなものをはっきりと認識…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事