暗殺のオペラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「暗殺のオペラ」に投稿された感想・評価

くじら

くじらの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

 静かな映画かなと思って視聴。静かで閉塞的なしかし美しい映画だった。

あらすじ
 ファシストに抵抗し殺され、町で称えられている父親。その父親に瓜二つの息子が町に戻ると父の愛人や友人らに話しかけられ…

>>続きを読む
話は別になんて事ないけど鮮やかな背景と街並みがグッド。ウサギの持ち方が気に食わない。

ヨーロッパ映画らしい上品なサスペンスかと思ったら、閉鎖的な町の雰囲気は多少ホラー風味。独特の長回しでのカメラの横移動に、絵画のようなキメキメの構図。シュールリアリズムぽさすら感じる。
ファシズムも反…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

2.9
あれほど町の人々が不審な行動ばかりなら、ラストの驚愕の真実にもそれほど驚きはない。
映像の良さもちょっと僕には分かりませんでした。好みでなかったみたい。
To34

To34の感想・評価

2.5
撮り方がとても良いけどストーリーは普通で、舞台を見ているような映画でした。
shiori

shioriの感想・評価

3.0
春のひとりBOWまつり⑤

おもろい。おっさんの頭突きシーンが良い。あと ことあるごとに すいかを食べていて良い。
パパ アトスの首の赤いスカーフが水木一郎を彷彿とさせるZ!

ストラーロの撮影目当てで鑑賞。期待どおりの美しさ。編集も見事。過去パートとのシームレスな繋ぎ方は、いま観ても新鮮味がある大胆さ。前半はリンチにも通ずるような不条理さがあって面白かったが、途中からそれ…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

2.9


街全体が舞台のよう。独特のカメラワークと映像美。同じ人が若き日の父と息子の二役をしているので混乱するが、ポイントはスーツかバンダナか。反ファシズムのリーダーを誰が暗殺したのか?その割りに話はまった…

>>続きを読む
th1982

th1982の感想・評価

3.0

初期のベルナルド・ベルトルッチ
昔の大陸ヨーロッパにありがちな雰囲気ムービー…かと思いきやちゃんとストーリーに決着を付けてくれていたのはよかった
あと単純にイタリアの牧歌的な風景は本当に画になる、そ…

>>続きを読む
taxx

taxxの感想・評価

2.8
英雄とされながら観劇中に殺された父の謎を追う。毒毒しい程鮮やかな画面と謎めいた雰囲気に期待は高まるも、シュール度が増す一方。大筋は理解できるものの、個人的には分かりづらさのが何倍か大きかった。

あなたにおすすめの記事