地球の静止する日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「地球の静止する日」に投稿された感想・評価

もうとにかく全てが愛おしい。。

「地球上の全ての物質より硬い」ロボットの関節がフカフカのスポンジみたいに曲がるし、糸で釣られてるの丸見えだし、巨大ロボと呼ばれるロボットは2メートル強しかない。

>>続きを読む

本作の原題は映画のオリジナルとリメイクの両者とも The Day the Earth Stood Still。邦題は前者が「地球の」後者が「地球が」。これは宇宙人が地球の活動を30分止めてしまったオ…

>>続きを読む
omoitsuki

omoitsukiの感想・評価

4.1
ハラハラドキドキするSF作品

1951年制作
CGが素晴らしい。
pino

pinoの感想・評価

4.1

なるほど、この何十年後に彼はマシュー・マコノヒーになって地球を救う為にインターステラーで戻ってくるのか…(違う

SFって物理学やら天文学的な観点から設定にそれなりの説得力が求められるけどこの作品は…

>>続きを読む

初見。字幕。
古典SFの代表作

宇宙人を友好的に描いたりするのは当時画期的だったらしい。
友好的とはいえE・Tみたいな友情ストーリーではない。東西冷戦に突き進んでいた時代背景を考えると社会派なSF…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

4.2
冷戦真っ只中感あふれるSF。
ニュルッとしたUFOに、完全な人間の宇宙人だけどこういう素朴なの好きよ〜。
逆ヤシマ作戦のような、電気止めちゃうのとかちいと説教くささもあるものアメリカっぽい。
ipeko

ipekoの感想・評価

4.1

今まで観たSF(枠なのかは断言できないけど)の中で一番好き。
白黒なのも相まって終始優雅に、良い意味であまり緊張感なく進んでいく。
私はドーン!バーン!みたいな最近のCGを駆使したSFが好きでは無い…

>>続きを読む

1951年、宇宙人がモンスターとして描かれスペクタクルが優先される風潮の中で、高い知性と友好的な異星人像を提示した本格SFの先駆的な作品。
冷戦の始まった地球を宇宙人クラトゥが訪れ「宇宙の平和のため…

>>続きを読む
良いSFだった。
早よ車降りろや!とか早よ合言葉言えよ!とか思ってしまった。
宇宙に帰ってくとこと演説もあっさりしてた。
jonajona

jonajonaの感想・評価

4.5


やっと見れた!
地球が静止する日、じゃなくて
地球の静止する日!笑
キアヌリーブスでリメイクされたSF作品のオリジナル版です…古いっ

ある日宇宙からやってきた宇宙船がアメリカの記念碑前の広場に止…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事