錦之介『武蔵』の3作め。全5作のうちの3作めという位置付けで、大きな盛り上がりもなく、いかにも途中、いかにも続編ありという感じで終わってしまう。
副題の『二刀流開眼』も、たいした苦労話も、悟るまで…
《姫路の城を出てから3年》
〝沢庵を越えようと誓った俺。あの山は沢庵坊。あの峰は柳生石舟斎。よし辿り着いて見せる。俺の行く手に立ちはだかる者は、吉岡清十郎であろうと、何者であろうと一切容赦はしない〟…
〖1960年代映画:時代劇:小説実写映画化:東映〗
1963年製作で、吉川英治の小説『宮本武蔵』を実写映画化で、内田吐夢監督・萬屋錦之介主演の『宮本武蔵』シリーズの第3作らしい⁉️
柳生の庄での戦い…
序盤から凄く良かったです…私の好みということなんでしょうけど
宮本武蔵役は萬屋錦之介氏で、他のキャストも大変豪華でした(敬称略)
丘さとみ、平幹二朗、木暮実千代、木村功、谷啓、常田富士男、大崎史郎…
YouTubeのトップに特別配信! みたいな感じで突然現れたので鑑賞。
吉川英治の宮本武蔵っぽいけど、完全に話の途中。でもまぁ、バガボンド読んでたお陰で特に混乱することもなく観ることができました。…
谷啓(ちょっと無責任男っぽい?)の登場以降、様々なキャラクターが折り重なるように出てきて展開するストーリーが流石。
ニヤついてる高倉健はこの時期ならではか。でもそれが佐々木小次郎のキャラにハマって良…