甘い生活に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「甘い生活」に投稿された感想・評価

のまに

のまにの感想・評価

4.0
音楽はニノロータで、とても好きで見てみた。が、長いのと自分には、難解だったので理解出来なかった。ので、スコアはニノ・ロータのスコアへのスコアということで…(笑)

パパラッチの由来映画。前半は世のイタリアンガイの妄想みたいな展開で、ベタを極めて最近聞かなくなったようなくっさい台詞パレードに笑っちゃったけど、女優さんたちみんな可愛くて眼福だった。風船、タバコ、ス…

>>続きを読む
crow

crowの感想・評価

3.6
この作品を心から楽しめる日が来るのか不安になるくらいよくわからなかったが、映画としての画力の強さ、美しさは物凄く感じられた。

このレビューはネタバレを含みます

マルチェッロを取り巻くいろんな人との小エピソードの連続で、幸福って何かを考える。

聖母を見たと言う子どもを取材する挿話は哀しすぎた。でも、奇蹟の木をなぎ倒してでも枝を奪い合う群衆は、現代のフェイク…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

<信仰を疑い、享楽を憂える>

年代的には『カビリアの夜』と『81/2』の間に当たる。
前作『カビリアの夜』では信仰は集団的熱狂の場に過ぎないと、神による救済に疑問を投げかけていた。本作でもヘリで運…

>>続きを読む
c5

c5の感想・評価

3.6
◯フェリーニ監督作の大作。パルム・ドールも受賞。狂乱のお祭り騒ぎ感はフェリーニぽさ全開。モノクロだけどたぶん豪華絢爛、カラーじゃなくても絢爛豪華。
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.8
むかしTVで。マルチェロマストロヤンニ×フェリーニによるイタリア映画の名作。ややとっ散らかっているやや難義な映画。芸術好きなひと向き。
えり子

えり子の感想・評価

3.8

マストロヤンニの記者が退廃的なせいかつをするのです。
ヘリコプターのシーン。
部屋で乱痴気騒ぎする連中。
そうして、最後、海なのね。
誰かが呼んでいる。何かを暗示しているのか。
エグバーグはグラマー…

>>続きを読む
やかん

やかんの感想・評価

3.5
わけがわからなかったけどたのしかった。オールタイムベストにはいる予感。
イシ

イシの感想・評価

3.7
フェリーニの代表作っていうよかフェリーニ好きになってから見たほうが楽しめる気もする。
長いとは思うし。
好きだけど。

あなたにおすすめの記事