甘い生活の作品情報・感想・評価・動画配信

『甘い生活』に投稿された感想・評価

女遊びが絶えない元作家志望でゴシップ記者に成り下がった男の乱痴気騒ぎと堕落の生活を描く。

冒頭のヘリコプターのシーンは凄まじかった。画面の奥の遠くから向かってくるヘリコプター。イタリアの郊外の白い…

>>続きを読む
4.5

ぼちぼちの作品数を観た今の所の結論、やっぱ人間関係も映画も(たぶん音楽やその他も)全部波長。作品の全てが醸し出す波長が心地良いとしか言いようがない。

本作なんて本当見るに耐えない回避型の男がひたす…

>>続きを読む
TnT
-
このレビューはネタバレを含みます

「Black Box Diaries」、「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」とジャーナリズムとはなんたるかを観たあとの今作のジャーナリズムは嘘偽りありまくり…笑。なんたってパパラッチの語源が、今…

>>続きを読む
浮遊
4.3

それこそいつみようか、ずうっと悩んでいました
アヌークエーメさま、心からお慕い申し上げます
胸を張って生きるにはパワーがいる、セックスするとパワーが湧いてくる、愛が力をくれるの、というせりふが初っ端…

>>続きを読む
理か
3.0
このレビューはネタバレを含みます





マストロヤンニ若い。
アヌーク•エーメ、美しい。
大富豪の娘マッダレーナ。
オープンカーって、止めるところ考えるけど。
水つきの家によく行くなぁ、と思ってたら、
あらら、そういうことだったの…

>>続きを読む
価値観的な部分に違いはあるが、セレブリティへの見方などはある程度似通っているのかなぁと思った。

話の展開にもなりそうな友人の死が最後の方に来ていて、展開がなく、長ったらしく感じてしまった。
目
4.0
めんどりにしてる
全体がつかめてないけど事件と踊りと海があれば満足してしまうんや〜
このレビューはネタバレを含みます
細部に渡って考え抜かれた展開になってるなとは思ったが、キリスト教的暗喩に満ち満ちていて中々難解。中盤の聖母出現のシークエンスが一番印象的。

退廃的なローマの街を舞台に、ゴシップ記者と上流階級のセレブたちの空虚な日々を豪華絢爛に描く。フェデリコ・フェリーニの代表作にして、第13回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作。

やばい。めちゃくち…

>>続きを読む
Benzo
4.9

非常に”浪漫的”映画

戦後イタリアの栄華と退廃を描いた傑作
敗戦国であるイタリアが、失ったものを取り返すようなあの旺盛なエネルギーと、その裏につきまとう空虚さが、時代の空気として綺麗に描かれている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事