愛おしき隣人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『愛おしき隣人』に投稿された感想・評価

喵來

喵來の感想・評価

3.5

リビングトリロジーを時系列逆に見ていくやつ…さよなら人類から見ちゃってな……
ホモサピの涙でもそうだけど、同じような構図が多いけど全然飽きない…(むしろホモサピ入れて四部作なんじゃねえの。。?www…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.7

奇妙な人たちが次々に出てくるので、最初は誰かにこの状況を説明してほしくてしかたなかったのですが、それを諦めて流れに身を任せるように見ていると、ものすごくおもしろくなってきました。
テーブルクロス引き…

>>続きを読む
MikahJay

MikahJayの感想・評価

4.1
嘘をつかれても、踏みつけられても、明日があると信じて生きる人々の物語…と思ったら、最後はその明日まで奪ってしまう者が出てきた。主よ、お赦しください。
白湯

白湯の感想・評価

5.0
なにこの満たされた気持ちは…夢?
人生いろいろだけど、みんな同じ方向見てるね。

家が電車みたいに移動してる描写ほんとにすごかった。
あんな発想どうやったら出てくるんだろう。
遊

遊の感想・評価

-

リビング・トリロジーの中では一番観やすく楽しめた!
「長いテーブルでクロス引きして全皿を割って死刑になる」「勢いよく扉を閉じられて差し出してた花束が挟まる」とかシンプルに画が面白いものが多い
なによ…

>>続きを読む
えぬ

えぬの感想・評価

4.0

1作目より地に足ついてる。テーブルクロスと花束のシーン腹捩れるほど笑った。その他好きな場面たくさんあります。いろんな人の日常の一瞬を繋げて、ほとんど固定カメラで撮るのに飽きずに観られるのは、画が作り…

>>続きを読む
もつ

もつの感想・評価

4.0
今観たい一作。

監督の他の作品よりもストーリーがあって面白かった。テーブルクロス引きとか花嫁オオ〜とか、好きになっちゃうシーンがたくさんあった。

誰も私をわかってくれないもしかしたら帰るかも女とかクソババアvs傲慢ちきとかカウンセリングを諦めて好きそうな強い薬処方する精神科医とか目の前でエレベーターの扉が閉じて登る階段とか豪雨とかスリとか、ロ…

>>続きを読む
リビングトリロジー完走
なんだかんだ観ちゃうからこの監督好きなんだろうな多分
RIO

RIOの感想・評価

4.5

それぞれの屋根の下で暮らしてる
ものすごく正しく太鼓を打つ
小さなおじさん
真面目に診療することを止めた
精神科医
エレベーターの構図
運が悪いと嘆く夕暮れ
ギターも良かった
窓口の順番を早くできな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事