戦場のメリークリスマスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『戦場のメリークリスマス』に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

何を描きたかったのか、よく解らず。ヨノイ(坂本龍一)やハラ(ビートたけし)ら日本人キャストが総じて発声や滑舌が成っておらず、台詞が聴き取り難くてイライラ…

>>続きを読む
Roidy
3.2
ストーリィ的にはどうということもなかったかなぁ。音楽担当が坂本龍一氏でありさらにデビッドボウイさんとともに出演されているということで観たのだけれど、とりたてて良い映画とも思えない。
3.9

日本軍の狂気性を人格者であるセリアズやローレンスと対比する事により描いた作品。ローレンスとハラの会話に罪と恥の文化の違いを感じました。

それに加え、各人の善悪の曖昧さが物語に深みを与えます。
善人…

>>続きを読む
CANACO
3.5

「一に素人、二に歌うたい、三、四がなくて五に映画スター、六、七、八、九となくて十に新劇」
大島渚監督はキャスティングに関して、度々こう口にしていたらしい。その公言通り、デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、…

>>続きを読む

2023-48

坂本龍一さんを偲んでの視聴。
素敵な音楽を本当にありがとうございました。


いつかはと思ってても戦争映画が苦手な私はどうしても手が出せなかった作品。

戦争というシーンがあるわけ…

>>続きを読む
Maiko
3.5

✨追悼・坂本龍一さん✨

坂本龍一さんが手掛けた音楽が秀逸。
一度聴いたら一生忘れられない名曲です✨

戦争の酷さが浮き彫りになっていて思わず目を覆ってしまう場面も多々ありました。けれどそれ以上に……

>>続きを読む

著名な作品だが、ジャワ島を舞台とした日本の軍人とイギリス人捕虜の話だったということは知らなかった。テーマ曲を聴いたことがあるだけ。戦時下を描いた話でありながら、戦闘や襲撃のシーンがないのに驚き。

>>続きを読む

【良きは曲のみ】

1942@ジャワ
偶然クリスマスまで観ずにHDDに眠っていたやつ。
今日観ずしていつ観る。
これはlgbtqi?って思いながらずーーっと観てた。とりあえず坂本龍一のメイクが…
あ…

>>続きを読む

【不思議な余韻】
※素材元手記 未読

何だろう、これが巨匠の為せる技?
音楽家など演技の「素人」を主演級に多用し、正直ぎこちない感じとか何となくしっくりこない感じを抱くのだけれど、かえってそれがリ…

>>続きを読む
こめ
2.3
記録用
過去に視聴の為、レビューを書けるほど内容を覚えておりません。
スコアは見た時に覚えている印象を基に評価しています。

あなたにおすすめの記事