好きだったけど嫌いになりました!!
SNSで芸能人に向けてよく言われる言葉。実は最初から好きじゃない。
映画のレビューでも「思てたんと違う」はよく見る。
勝手に理想化し失望する。
ヨノイだけ強めの…
日本軍の狂気性を人格者であるセリアズやローレンスと対比する事により描いた作品。ローレンスとハラの会話に罪と恥の文化の違いを感じました。
それに加え、各人の善悪の曖昧さが物語に深みを与えます。
善人…
✨追悼・坂本龍一さん✨
坂本龍一さんが手掛けた音楽が秀逸。
一度聴いたら一生忘れられない名曲です✨
戦争の酷さが浮き彫りになっていて思わず目を覆ってしまう場面も多々ありました。けれどそれ以上に……
テーマ曲「戦場のメリークリスマス」を聴いただけで震える。
つくづく芸術家たちが作り出した、なんともなんとも想像したものとはちょっと違うストーリーだった。いい意味で。
なんとも若かった俳優たち、坂本…
Netflix「浅草キッド」で柳楽優弥の見事なたけしを観たら、「Merry Xmas Mr.Lawrence」と満面の笑顔で叫ぶホンモノのたけしが観たくなって、タイムリーなクリスマスイブの夜に鑑賞🎄…
>>続きを読む傑作。“人間の本質に迫る”なんて謳い文句は数あれど、これほどそれが似合う作品もそうない。人種、思想、職種、立場と何もかも違いすぎる人々が戦争で出会い、クリスマス(平和)でひとつになる。全編アンビバレ…
>>続きを読む(ざっくり内容)
太平洋戦争真っ只中の日本軍捕虜収容所で囚われの身となったイギリス軍将校と日本兵の「友情」、そして日本軍将校とイギリス兵の「愛」が結ばれていく戦争映画。
(ぱぱっと感想)
のちに映画…
大島渚プロダクション