戦場のメリークリスマスの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のメリークリスマス1983年製作の映画)

Merry Christmas Mr. Lawrence

上映日:1983年05月28日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本語が聞き取りづらいが、改めて名曲だと感じた
  • 北野武の演技力が素晴らしい
  • 同性愛とかそう言う次元じゃない高次元の人間愛を伝えている
  • 終始苦しかったが、彼らの関係を友情と捉えるか愛と捉えるかは分かれるだろうけど、私は友情を取る
  • 坂本龍一の音楽はやっぱりすごかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のメリークリスマス』に投稿された感想・評価

Mattoz
-

好きだったけど嫌いになりました!!
SNSで芸能人に向けてよく言われる言葉。実は最初から好きじゃない。
映画のレビューでも「思てたんと違う」はよく見る。
勝手に理想化し失望する。

ヨノイだけ強めの…

>>続きを読む
Roidy
3.2
ストーリィ的にはどうということもなかったかなぁ。音楽担当が坂本龍一氏でありさらにデビッドボウイさんとともに出演されているということで観たのだけれど、とりたてて良い映画とも思えない。
3.9

日本軍の狂気性を人格者であるセリアズやローレンスと対比する事により描いた作品。ローレンスとハラの会話に罪と恥の文化の違いを感じました。

それに加え、各人の善悪の曖昧さが物語に深みを与えます。
善人…

>>続きを読む
Maiko
3.5

✨追悼・坂本龍一さん✨

坂本龍一さんが手掛けた音楽が秀逸。
一度聴いたら一生忘れられない名曲です✨

戦争の酷さが浮き彫りになっていて思わず目を覆ってしまう場面も多々ありました。けれどそれ以上に……

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

テーマ曲「戦場のメリークリスマス」を聴いただけで震える。

つくづく芸術家たちが作り出した、なんともなんとも想像したものとはちょっと違うストーリーだった。いい意味で。
なんとも若かった俳優たち、坂本…

>>続きを読む

Netflix「浅草キッド」で柳楽優弥の見事なたけしを観たら、「Merry Xmas Mr.Lawrence」と満面の笑顔で叫ぶホンモノのたけしが観たくなって、タイムリーなクリスマスイブの夜に鑑賞🎄…

>>続きを読む
坂本龍一さんのピアノと演技を見るために、視聴致しました。

大御所のデビッド・ボウイさんなども出演されていて、凄い力を入れた作品だと感じます。

傑作。“人間の本質に迫る”なんて謳い文句は数あれど、これほどそれが似合う作品もそうない。人種、思想、職種、立場と何もかも違いすぎる人々が戦争で出会い、クリスマス(平和)でひとつになる。全編アンビバレ…

>>続きを読む
Tat
3.5

(ざっくり内容)
太平洋戦争真っ只中の日本軍捕虜収容所で囚われの身となったイギリス軍将校と日本兵の「友情」、そして日本軍将校とイギリス兵の「愛」が結ばれていく戦争映画。
(ぱぱっと感想)
のちに映画…

>>続きを読む
5.0
これだけ「挑戦した映画」は他にないと思うね。

ぶつかりあった後「分かり合える」なんて素晴らしいじゃないですか。

あなたにおすすめの記事