カルメンという名の女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「カルメンという名の女」に投稿された感想・評価

kkcckkcc

kkcckkccの感想・評価

4.1
「画と音の技術的価値の特別賞を受けた」
ってマジだった。「編集台」そのもの。誰も真似しない
Haru

Haruの感想・評価

5.0
ゴダール!とても美しくて考えさせられる
Godard! Just so aesthetic and thought provoking

あれ?これ面白いな。
大して沢山みてはいないけど今まで見たゴダールの映画の中では一番好きかも。

まああんまワケは分かんないんだけど。
謎にカルテットの演奏がずーっと流れてるからリズムよく気持ち良く…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

5.0
本当におもしろい
つまんない映画は「映画のようだけど映画っぽい何か」を見ている感覚にいつもなるんだが、ゴダールの作品は映画をちゃんと見てる気分になれる。

8/12
2回目
みしま

みしまの感想・評価

4.5
絵画的で惹かれる一方、雑多な音が多いのが新鮮で、耳を澄ませながら観ていた。
銃撃戦の中での役者のコミカルな動きや、裸体になるまでのスピード感に笑えたり、眠たくなるシーンもあるが面白かった。
dog

dogの感想・評価

4.3

かなり久しぶりに観た。
ゴダールは映画館に限ると喜び勇んで向かう。
カラビニエと一緒に上映されていた。

あぁ、ゴダールだなと。
よくわからないシーンも多々あり、眠くなる。
ゴダールと言えばのソニマ…

>>続きを読む
ysm

ysmの感想・評価

5.0

「音楽は、わが人類の中に、明瞭な、だが眼に見えない構成物として、構成物の一モデルを提出している。空中でのモンタージュである。このモンタージュは、見るべきものではなく、かんがえるべきものでも、あるいは…

>>続きを読む
麻菜

麻菜の感想・評価

4.7

人生は至高の善ではない
私があなたを愛したら終わり
太陽が消えると、ゴッホは黄色を探した
全てが台無しになっても、日は昇り息をする
もし私が、月まで行ったら手紙をくれるだろうか
その映画がハッピーエ…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

反意味でも非意味でも、勿論無意味でもない、ただのそれそのもの。世界の果てであると同時に真ん中ででもあるかの様な。
あれもこれも、空虚であるからこそ充溢する「映像」。
それは「海」か。
それは灰色の水…

>>続きを読む

これは30年ぐらい前にテレビで放映されていたのを観ていたことがあるんだけど、途中で付いていけなくなって、観るのを止めた覚えのある作品でしたね。

そんなわけで、多少の苦手感もあって身構えていたんだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事