狂った果実に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「狂った果実」に投稿された感想・評価

太陽族、初めて知りました。
全員早口でボソボソ喋るから何言ってるかわからん。
ラストは爽快
LeShinji

LeShinjiの感想・評価

3.0

かなり前に天文館の映画館で見ました。
驚いたことに、石原裕次郎の台詞がほとんど聞き取れません。それは恐らく,老化した耳のせいでも,フィルムの保存状態のせいでもないと思われます。
にもかかわらず、面白…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『狂った果実』(1956)VODで初鑑賞。中平康監督。原作小説の実は古典的で分かりやすい設定を元に長編デビューとは思えない安定感と技巧が冴える演出。低予算も幸いしてヌーヴェルヴァーグへの影響も分かる…

>>続きを読む

結構難しい作品でした。
三角関係というか、兄弟の恋が思ったよりドロドロで少しずつ自分の気分もドロドロになっていくような感覚になりました。
兄と恵利の性格の悪さに正直イラッとしましたが、途中の春次の一…

>>続きを読む
石原裕次郎さん主演作品
ドロドロした恋愛映画をご覧ください。
MiYA

MiYAの感想・評価

2.5
浮気性な人妻と遊び人の兄に弄ばれて、非リア充の弟が逆上する話。それだけのことですが、バイオレンスな決着にはびっくり。

石原裕次郎と津川雅彦の兄弟の余りの似てなさもポイント。

真面目な弟が好きになった女性を奪おうとする不良の兄。これだけでも気持ち悪い設定なのに、その女性は既婚者なのに、どちらの気持ちも受け入れる。

当時はどのように見られていたのか? 今みたいに不倫や浮気…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.0
この時代の若者になってモラトリアムをしたいなとか甘ったれたことを夢想しちゃう
世間の石原裕次郎に対する評価はすごく高いけど、この映画においては津川雅彦の方が優れている気がする
ぐりこ

ぐりこの感想・評価

3.0

今からみると全体的にみんな大根役者に見える😂

北原 三枝(のち石原裕次郎の嫁、石原まき子)が本当に綺麗で美しく、妖艶。。
弟役の津川雅彦、独特の顔だけどすごく整っていて不思議な魅力がある。
最後の…

>>続きを読む
2018/11/23
単純明快なストーリー。てかみんなかっこいい。素行の悪いやつがモテる時代はいつでも嫌い。

あなたにおすすめの記事