狂った果実に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「狂った果実」に投稿された感想・評価

津川雅彦としてのデビュー作。
石原裕次郎に命名されて津川雅彦となった作品。
石原裕次郎に劣らない格好良さを持った俳優だと思った。
ご冥福をお祈りいたします。
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

2.8

いやぁ全員の若々しい感がすごいな!若いから出せる危うさがよく出てるし、それにしてもオシャレ。オシャレな素材だけで出来てるわけでもないのに全体を通してオシャレなのが不思議。監督のセンスなんだろうな。そ…

>>続きを読む
この時代を知らないからピンとこないが
結末と、津川雅彦さんのイケメンっぷりにはびっくりした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
orange123

orange123の感想・評価

2.8
狂気

古いからか、よく聞き取れない
演技はどうかな…
時代を感じる面白さはある

葉山辺りで兄弟舟(漁船じゃあないですよ笑)を操る仲良し兄弟(兄:石原裕次郎、弟:津川雅彦)が人妻(北原三枝)を取り合うという話。

舟遊びをしていられるくらいですからボンボンの二人、所詮お暇な若者の…

>>続きを読む
Octahedron

Octahedronの感想・評価

2.8
古めの日本映画に多い「粋」だろう?と言いたげな作風が嫌いです
中身がないことの言い訳のようで
Yuya

Yuyaの感想・評価

2.7

あの時代においては“はいから”であって
今の時代においては“ばんから”なのかもしれないなぁ
時の潮流に乗るというのは ホント刹那的な要素が重要だってコトかな

いや でもホント 石原裕次郎と津川雅彦…

>>続きを読む
この頃のセリフ回しはどうにも聴き取りにくい。それが当時では普通だったのか。現代との距離がそこにはあるのか。
nanabee

nanabeeの感想・評価

2.7
このままどうするんだろうと思いつつ最後はそうなるよねという。
台詞は半分近く聞き取れない、それより銀幕スター。
1234

1234の感想・評価

2.9

人物を魅力的に撮ろうとして会話の場面が多く打ち出されます ですが太陽族が新しくてカッコいいという認識がないとノレません 2017年にそんなこと思えますか?
画はきれいなので観れなくはないですが、歴史…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事