英国式庭園殺人事件に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『英国式庭園殺人事件』に投稿された感想・評価

しょ

しょの感想・評価

4.0

カットを割ることが少ない長回しの多い作品。
会話も多い。同じ様な衣装メイクの登場人物でみんなが回りくどい言い回し。
なかなか集中しないとだめで最後頭痛になってしまった。
サスペンス要素もあり昼ドラや…

>>続きを読む
いかに美しい構図を作るかを映画内で語る。庭園という美学的に重要なテーマだから成立している。少し露悪に寄りすぎており、グリーナウェイのなかではやや落ちるほうだと思う。
Scriabin

Scriabinの感想・評価

5.0

イギリスに対して抱いていたイメージが全部出てきた。
「優れた英国の画家はみな外国人」
「英国人は絵画に興味がない」
draughtsmanという芸術家ではなく職人を連想させる呼び方なのもイギリスらし…

>>続きを読む
画が素晴らしいすぎるからか、脚本の入り込めなさとの解離が大きかった
画は本当に素晴らしい
昔の作品構図バチバチな作品が多いのはなんでだろう。。
chaooon

chaooonの感想・評価

3.6

『ピーター・グリーナウェイ レトロスペクティヴ』特別上映から3本目🎬
今週もイメージフォーラム通い😋

17世紀末の英国南部🇬🇧
夫が戻るまでの12日間で屋敷の絵を12枚完成させることを夫人に依頼さ…

>>続きを読む
hrd

hrdの感想・評価

3.3

 イギリス、フランス、イタリア、オランダ、ドイツなど色々な国の名前が出てくる。 
 英国式庭園殺人事件とはまた凄い名前、英国式はどこに掛かっているのか、英国式とは、、。
 性欲絶倫人間過ぎる、ネヴィ…

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

-

これずっと観たくて、ブックオフでブルーレイ見かける度に買おうかどうか毎回迷って早数年、ようやくの鑑賞。

映画自体はもちろんよくわからんかったけど、とにかく観たかった理由は、マイベストフィルムの一本…

>>続きを読む
単純にあまり楽しめなかったですね。
こちらの教養不足により多くの意図を見逃している気がするが、まぁそれがわかったとて楽しめなかった気もする。
英国庭園は絵になるねぇ。

このレビューはネタバレを含みます

映像美は言うまでもないんだけど、思ってたよりもきちんとドラマ性があって面白かった
結局母娘が一番賢くしたたかで、自分が賢いと思っていた画家は利用され、財を求める男たちは策に溺れて成功を掴めない
画家…

>>続きを読む
Pep

Pepの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最初に銅像男が屋根から食事を覗いているところよき。徐々にカメラが引き食事風景全体を映す様が、喜劇性を際立たせる。道化役の彼が観客の視点に一番近い気がする
冒頭、怒涛の英国ジョーク&マウントと、カリカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事