みかへりの塔に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『みかへりの塔』に投稿された感想・評価

いわゆる問題児(いろんな意味で)を収容する自足自給の学園の話。一種共同体のような生活の中で自立更生を目指す。教育的な映画ではあるのだが、子供の悲哀が印象的な作品。川で泳ぐシーンなど郷愁を呼び起こすシ…

>>続きを読む
くれお

くれおの感想・評価

4.0
擬似家族の元で問題児を更生させる施設
この時代にこのような施設が存在した事にびっくりした

ジグザグの場面で
友達のうちはどこ を思い浮かべた

社会問題に迫る影響力すごい作品
zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.4

とても複雑な気持ちだ。ついこないだまでこのようなところに居た。やっていることは現代も変わらない。見学者には見栄えよく「あんな子たちがきちんと規律を守り整然と労働や作業をしている」ように見える、その功…

>>続きを読む
gfbsj

gfbsjの感想・評価

-


なんというか... 子供の躍動感スケール感も半端ない!です笑

素直すぎて.. それぞれ一癖二癖もある生徒と先生の奮闘生活なのですが
視点もフラットで、どちらの心情も伝わってくる作品でした。

>>続きを読む
ntkseng

ntksengの感想・評価

3.9
笠智衆の声も喋り方もだいすき、清水宏作品を見れば見るほど子どもたちが可愛らしくみえてしょうがない 不良少女はひたすら愛せる..

笠智衆が大勢の着物女性を引き連れて施設の説明をして周る、7分間にも及ぶ冒頭シーンから楽しい。お得意の山間のロケーションを活かした、超ロングショットを多用して、大胆な絵作りをやっている。物語は極めてま…

>>続きを読む
Bittttcha

Bittttchaの感想・評価

4.0
内容はさておき、最初のトラックバックやカメラの横移動など画面から映画監督としての才能みたいなものがめちゃくちゃ迸ってる。蜂の巣観たいな〜
しを

しをの感想・評価

-

清水宏のやさしさにうっとりする〜このひとのつくる映画のなかで生きられたらいいのに!汽車越しの喧嘩する子どももちゃんと立ち止まる子どもも本当に可愛い。池から水を引き始めたときのその流れる水を追いかける…

>>続きを読む

ちょっとウトウトしてしまったので、ちゃんと感想書けないけど、最後の水路を作る場面が人も多いし、規模も大きいし、すごいスケールで、本当に作ってるようにしか見えないけど、どうなってるのだろう。
シーンの…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-
不良少年少女の更正施設の話でほとほと教育的なのがちょっとしんどいが、やっぱり素晴らしいのだ。授業フケて土の上に裸足(靴を盗まれるのはノー)でごろ寝しながら「ハンモックほしいなー」とか言ってみたい。

あなたにおすすめの記事