自由を我等にに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『自由を我等に』に投稿された感想・評価

もんた

もんたの感想・評価

3.7
皮肉と希望が混ざった未来予想図的なシーンが面白かった。ストーリも良きかな。
momo

momoの感想・評価

-

トーキーとサイレントのあいだみたいな映画
工場のシーンのジャック・タチ感

絵はスタイリッシュだけど話はほっこり
再会のあとのディナーの席で2人がいちゃついてるシーンがよかった
アノ

アノの感想・評価

4.0
モダン・タイムスの100倍面白い。
社長室で握手するシーンの温かさは『巴里祭』に通じる。
トーキー初期の作品だが、随分センスに溢れ、とても優しくいい映画だなぁと思った。
ひでG

ひでGの感想・評価

4.2

拝啓、私の最も敬愛する映画人であるチャーリー様。

私が初めて【子供映画を除いて】映画館で観たのは貴公の「モダンタイムス」でした。

それ以来40年以上、映画を愛し、映画にときめき、今でもこうやって…

>>続きを読む
君子

君子の感想・評価

4.8
名作。

フランス語は全然分からないけど、主題歌を空で覚えて、自然と口ずさみたい。
映画男

映画男の感想・評価

4.0

おもしろかった。社会風刺がすごい。ミュージカル調のコメディ。刑務所での暮らしと現代社会、同じやん。

モダンタイムスに影響与えたのも納得。
AIが登場した今よりも工場の機械化で仕事が奪われたこの時代…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.7

『モダン・タイムス』の元ネタともパクリともいわれて訴訟沙汰なったらしいんだけど、正直こっちの方が楽しいんだよね。チャップリンはどうしても「社会派」的な堅苦しいイメージがちょっと強いから、純粋に笑って…

>>続きを読む

脱獄したルイは、レコード会社の社長に。ある日、ルイの会社の工場で働いていたかつての獄友エミールと再会。そしてルイの前科を知る者が近づいてくる、、。

獄中での統率された食事の作法と、シャバでの工場の…

>>続きを読む

男の魅力を野心だ、と言い切った人に観せてやりたいと思った。
反近代がメッセージだと思うけれども、「幸せとは何であるのか?」ということを考えないといけない。つまり、これは革命を描いているので、実際的で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事