風立ちぬの作品情報・感想・評価・動画配信

風立ちぬ2013年製作の映画)

上映日:2013年07月20日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 夢を追う姿勢が美しい
  • 悲しくも儚い恋愛が描かれている
  • 音楽が素晴らしい
  • 飛行機や技術に対する熱い想いが描かれている
  • 生きることの大切さが伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風立ちぬ』に投稿された感想・評価

3.8

過去視聴メモその206。

零戦の開発者・堀越二郎の半生を描いたジブリ作品🛩

上映当初はあまり興味は無かったが、友人に強く勧められて観賞した思い出。
うん、技術に関わる者の端くれとしては見るべき傑…

>>続きを読む
める
4.3

空に憧れて
空を駆けてゆく
あの子の命はひこうき雲


両親と初めて映画館で観たジブリが『風立ちぬ』でした。
明らかに今までのジブリと違って大人な雰囲気が漂っていてドキドキしながら観ていました。あの…

>>続きを読む

黒縁眼鏡と、鯖の骨と計算尺。
「お仕事をしている時の二郎さんの顔を見てるの、好きなの」
完全に奈穂子目線で、二郎さんを通して駿を観て、ジブリ欲満たされた 。
仕事人間な男が好きな女は、割と少なくない…

>>続きを読む
4.6

**物語ひとこと紹介**
シベリア・・・買ってみようかなと思うお話。
(おいしそうだって思って買ったら羊羹サンドでリタイアした。)

◾️感想
https://note.com/lovemoon56…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これをアニメにする必要性がないと思う。ジブリは実際に存在していてほしいと思えるふしぎないきものたちに出てきてほしい。
う
4.3
どうしても庵野が声優やってることにニコニコしてる宮崎駿が脳裏によぎる。
し
-

描き方、アニメーションの美しさは改めて言う事なし。
二郎は爆撃機として飛行機が使われること、戦争への嫌悪感を強くは感じてないと思う。(もちろんモデルとなった堀越二郎さんには嫌悪感と葛藤が合ったと思う…

>>続きを読む
ric10
3.5
このレビューはネタバレを含みます

【舞台と時代背景】

東京、関東大震災、東京帝国大学

名古屋、三菱内燃機製造(後の三菱重工・名古屋航空機製作所)

ドイツ、当時のドイツ・ユンカース社

長野、高原のホテルや、自然に囲まれた環境、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事