汚れなき祈りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『汚れなき祈り』に投稿された感想・評価

信仰に生きる人と世俗で普通に暮らす人は下手に交わらない方がお互いにとって幸せなのではと思ってしまう。静かで抑制されたトーンの中に悲痛な緊張感が滲み、観る者の体力を思いの外削る映画だった。
rinky

rinkyの感想・評価

-

ルーマニアで起きた、悪魔憑きだと見做された修道女が悪魔祓いとして3日間飲まず食わずで十字架に磔にされた結果死んでしまった事件を基にした作品。一緒にいれると思ったのに、神への信仰が2人を引き裂く。
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

舞台はルーマニアの寒村にある修道院。1人の女性が同じ孤児院で育ち、今は修道女になっている友人を訪ねてくる。やがて女性は奇言や奇行を繰り返す様に。入院も断られ、困り果てた修道院の司祭は悪魔祓いを行う決…

>>続きを読む
scarecrow

scarecrowの感想・評価

3.5
さすがにアリーナはやり過ぎでしょ。あそこまでやってしまったら、しょうがないよね、となってしまうし…まあ本当の悪は、思わせぶりで神への信仰も絶対でなく、善人ぶるヴォイキツァ…
カラン

カランの感想・評価

4.5

孤児院の頃からの友人同士の一方は修道院に入り、他方は居場所をなくしてドイツに行っていた。ドイツに行っていた方は再開を果たすや否や様子がおかしいが、丘の上の修道院に向かう。神だけを信じる集団の中にやっ…

>>続きを読む
Shingo

Shingoの感想・評価

3.6
ザ・東欧映画って感じで、重長い。
何事もやりすぎは良くない、中道がええですね。

おキチ vs おキチ

孤児院で一緒に育ったヴォイキツァとアリーナの話です。
ヴォイキツァは丘の上の修道院(ルーマニア正教会)で修道女になっています。
ここに、里親の元を離れドイツで働いていたアリー…

>>続きを読む
MUNEMETAL

MUNEMETALの感想・評価

3.7

要は、昔、孤児院で一緒にいよ!って2人の愛を誓ってから時間がたち会いに来て、片方は一緒になれる!とおもってたのに、片方は正教会に身を修めてしまった。

そっからしつこく一緒にいよ!って
わめいたり暴…

>>続きを読む

『4ヶ月、3週と2日』(2007)でルーマニア映画初のカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞したクリスティアン・ムンジウ監督が、05年に同国で起こった事件を題材に、2人の女性が悪魔祓いの犠牲になる悲劇を…

>>続きを読む
asachan

asachanの感想・評価

4.0
思想/信仰/修道院/愛/神/悪魔祓い/裏切り/閉鎖社会/道路工事/泥水/迷妄/地獄/Friedrich Wilhelm Gotter - Wiegenlied

あなたにおすすめの記事