ハンナ・アーレントの作品情報・感想・評価・動画配信

『ハンナ・アーレント』に投稿された感想・評価

ナチス関連作には良作が多いので📽アタシ『🎖マイスター(自称)』になりそう…💫ヘ(゚◇、゚)ノ✨信念を貫く🚬👩🏼‍🏫ハンナのアイアンハート🖤に感銘を受けますた👏🏻✨劇中では描かれない🇺🇸アメリカへ亡命…

>>続きを読む
ゆい
4.3

ハンナ・アーレントに対する興味が、より一層深まる映画でした。ハンナの言葉や周囲とのディベートが、ハンナの内側に秘めているものを表出させていると感じました。

自身が被害者でありながら、視点をそこに置…

>>続きを読む
NM
4.3

すごい映画を観てしまった。
人間を、人間たらしめるものとは。

高名な哲学者のハンナはユダヤ人で、強制収容の経験もあり、アイヒマンの裁判を傍聴記を書くことに。
どんな悪魔的な男かと思いきや、想像とは…

>>続きを読む
あず
4.4
派手さは無いけど良作だった。
チャップリン『独裁者』とまではいかないけどラストの演説は圧巻

 ユダヤ人絶滅収容所への輸送責任者アイヒマンはデモーニッシュな悪人ではなく、凡庸な役人だった、決まりを執行しただけだということを発表し、袋叩きにあったハンナ=アーレントの伝記映画。
 ユダヤ系でフラ…

>>続きを読む
Mimi
3.8

「思考」を問う作品だった。

物語の核は、「アイヒマン裁判」。『アイヒマンショー』は裁判当時の映像を流すことに重点を置いていた(と私は思った)のに対し、本作はアイヒマンの人物像の探求に重きを置いてい…

>>続きを読む
mi
-

哲学の授業で鑑賞🗒
途切れ途切れだったので機会があれば観直したい。
バルバラ・スコヴァが素敵だった。『ボイジャー』でも思ったけど、まっすぐな強さのある女性が本当に上手い‥

「悪の凡庸さ」について

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「1つの民族を愛したことはないわ、私が愛すのは友人」

ハンナ・アーレント (映画)

監督 マルガレーテ・フォン・トロッタ
によって書かれた
マルガレーテ・フォン・トロッタ
パメラ・カッツ
プロデュース ベッティーナ・ブロケンパー
主演
バーバラ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事