リアリティのダンスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「リアリティのダンス」に投稿された感想・評価

アレハンドロ・ホドロフスキー初体験

ポップでシュールでカラフルで明るいがぶっ飛んでる
障害者、奇形、ボカシなしの性器、からの放尿...
スピリチュアルで西洋と東洋の宗教観が入り混じっている
コレい…

>>続きを読む
q

qの感想・評価

4.2

2022年82本目

はじめの方はぜんぶ見られる自信ないかも、、と思ったけれど途中から夢中になってしまった。
アレハンドロ少年よりも、後半の父ハイメの物語の方に惹きつけられてしまった。はじめのほうは…

>>続きを読む
tilyokujin

tilyokujinの感想・評価

4.2

アレハンドロ•ホドロフスキーの幼少期を、リアリティのダンス(過去の記憶を踊るように楽しく)で魅せてくれた。
前半は父が男尊女卑とか、差別とか、社会問題とか、ありとあらゆるモラルに反して
後半はそれを…

>>続きを読む
mint

mintの感想・評価

4.3

たぶん8割が主観と想像力でできた自伝。主人公は子供のころのホドロフスキー自身なので、ホドロフスキーにとっての母親はああいう、愛情そのもので包容力のある、力強い存在なのだろう。
小さい自分を今の自分が…

>>続きを読む
foyfooy

foyfooyの感想・評価

4.6
母ちゃんが色々凄い。
ホドロフスキーの狂気と優しさが詰まった映画。
もっとアヴァンギャルドなのかと思ったら意外とちゃんとストーリーがある分かりやすい話だった
みやお

みやおの感想・評価

4.5

ホドロフスキー満載。彼の自伝的映画。
サーカス、セリフが全てオペラ調の母、母がペストに罹った父に放尿して治す、ホドロフスキー本人が時々登場して語る、母と息子が身体中真っ黒にしながら裸で隠れんぼ、父を…

>>続きを読む
環奈

環奈の感想・評価

4.6
意味不明だしくだらなくて笑うけど決めるところは決めるかっこいいダンス
藤岡

藤岡の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤの迫害、観てるとまじで虫唾が走る。ずっと辺な違和感があってその違和感がずっと面白い。
おかんがずっとオペラなのもすんごい巨乳なのも、オシッコを顔面にかけちゃうのもめちゃおもろい。
題材もいいし…

>>続きを読む
ふがし

ふがしの感想・評価

4.1

映像表現、世界観寺山修司的。
とてつもない
変態なのはよくわかった。
変態は大好きだ。
生って
性って
なんだろか
死ぬとは何か 富とは何か

過去の自分を銃でぶち殺す。いいね。
育った街を出ていっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事