リアリティのダンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『リアリティのダンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お父さんをボコボコにしていて何故だか自分の心の中のモヤも少し晴れました。
自分を癒すために作ったとのことでしたが、それが伝わってきました。
美術はめっちゃよかったけど内容が苦手
グロいのとか汚いのとか狂気じみてるのが多い母は服脱ぎすぎ
一言でいうとずっとわからん

母子で体に炭を塗りまくって
闇にまぎれるわよ〜!!
みたいなシーンよかった

2021_5
初ホドロフスキー

1日のリラックスタイムに観るべきじゃなかった、、
かなりぶっ飛んだ内容

もう一度集中して観たい、、
愛と心のはなしだった。
仮面の存在に気付くこと、気付いてくれる人の存在。
悪なんてない。

男の子うつくしい〜で見始めたらドイツの共産主義とかの話だった

父上のデカすぎるDVこわい❕
ひたすら殴って「もっと強く」って言わせたり🩸
無理矢理きれいな金髪を切ったり✂️
麻酔なしで治療させたり…

>>続きを読む

アレハンドロ・ホドロフスキーの少年期を描いた、半自伝的な作品。

映画の前半に描かれるのは、マチズモ全開な父親とオペラ口調で喋る母親の元で生きる、少年ホドロフスキー。
彼は男らしさを強要され、移民で…

>>続きを読む
なあ、みんな!
放尿シーン、衝撃的だよなぁ?

#そうきたか
#神の一部
#お母さんの地声も聞きたかったマン
次から次へと想像を超えてくる。
いい意味でもそうでなくても。
芸術も何も通り越した世界というか現実というか。
衝撃的でした。

はっきりとした起承転結というより、川が蛇行したり交わったり離れたりしながら流れているのを観ているような、或いは一枚の絵巻物を観ているような印象だった。そういったストーリーの展開はとても好みだった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事