ラストエンペラーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ラストエンペラー」に投稿された感想・評価

2024/4/27
清の皇帝、溥儀の栄光と衰退の一生を描いた壮大なストーリー。
西洋人が中国に魅了される気持ちはなんとなくわかる。
溥儀を中心とした話なので、歴史的背景はあまり描かれていない。
まし…

>>続きを読む
うさぎ

うさぎの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった

みんな何故か英語を話していた

序盤は紫禁城と辮髪に興味を惹かれた
中国や日本を馬鹿にしているような気がするシーンもちょっとあったけどそんなに気にならなかった

溥儀の人生を見守る映画…

>>続きを読む
zuka

zukaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんて美しいセットなんだと思ったら、セットじゃないらしい。そりゃそうか…

中国リスペクト深まった。
衣装、建築、所作、俳優の美しさよ、、。
でもほんと言葉だけ、まじでなんで英語なの、、。

愛新覚…

>>続きを読む

途中で白人教師が必要以上にマクガフィン化している気がしなくもないがこれは史実なのだろうか。チヤホヤされつつも孤独に生きる皇帝と心を通わせる異邦人という構図。ヨーロッパで受け入れられる映画になるにはこ…

>>続きを読む
大輔

大輔の感想・評価

4.0

ここまで丁寧に作るなら、もっと最後まで徹底的に作りきってほしかったかな。

とは言え、そう求めたくなるほどそこに至るまでの物語にのめり込むこんだ。

皇帝という地位にあり不自由ない生活を送りながらも…

>>続きを読む
sm

smの感想・評価

4.0
圧倒的に美しく、そして悲しい。
見終わったばかりなのにもう一度観たい。
ある種の反戦映画だと思う。
バリー

バリーの感想・評価

3.9

ずっと興味が湧かず観ていなかった作品。

思っていた以上に面白くてびっくりした。
それまでの皇帝と同じようには生きられなかった主人公が不憫に思える。
全ての罪悪を彼が背負わされたかのような。

終わ…

>>続きを読む
Kerma

Kermaの感想・評価

3.2
宦官、辮髪、蒋介石
石井四郎率いる日本軍731部隊が中国でやったことをちゃんと描いていて好感を持った。
も

もの感想・評価

3.8

面白かった
自分が生まれる前の映画だと知って驚いた

中国が舞台だけど全員英語で喋ってる感じにすごい違和感あった

自分が近代史ちゃんと頭に入ってないのでこんな流れだったかな…?というのが情けないが…

>>続きを読む
fiorina

fiorinaの感想・評価

4.0

アカデミー作品賞含む9部門を受賞したベルトルッチの代表作でタイトル通り中国王朝最後の皇帝・溥儀の生涯を描く

中国が舞台なのに英語で話しているところはツッコミたくなるけど紫禁城などの圧倒的な映像美に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事