ラストエンペラーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ラストエンペラー」に投稿された感想・評価

かなみ

かなみの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞映画への抵抗感というか偏見、単調で分かりやすく派手で陳腐というのを叩き切られた。ベルトルッチの色彩感覚は言わずもがなだが、物質の質感のコントラストとバランスも素晴らしかった。紫禁城を彼以…

>>続きを読む
p

pの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃいい……ラストの誰もいない紫禁城を溥儀が訪れるシーン、紫禁城に足を踏み入れた多くの人々の中で彼だけがあの場所に住み、あの場所で成長したのかと思うと何だか紫禁城も溥儀を古き友として迎え入れるよ…

>>続きを読む
ふけ

ふけの感想・評価

4.4
どちらも史実だからかオッペンハイマーぽさを感じた
日本人だけ英語下手すぎる笑
aki

akiの感想・評価

4.7
紫禁城行く前に!まさか実話だとは、つい最近まで皇帝いたの信じられない
坂本龍一の音楽がすっごく良かった
夢浮橋

夢浮橋の感想・評価

4.8
高校の課題で視聴。
坂本龍一の曲は言わずもがな最高。
溥儀の一生を儚くも美しく演出してる。
ma

maの感想・評価

4.1

本当に1980年代の映画なの?ってくらい映像が圧巻。幼子かわいすぎてずっと子供のままでいてとなったが、彼は彼なりにめちゃくちゃ辛かったんだろうな、、。満州とか清朝とか歴史がわからないので、とんでもな…

>>続きを読む
もえ

もえの感想・評価

4.8

すこし前だったら良さがわからなかったかもしれない。

権力を手にせざるを得なかった男の孤独な人生の物語。
あまりにも甘美で、切ない。
全体に漂う耽美なエロティシズム。
抒情詩のような傑作。

終わり…

>>続きを読む
ぷに

ぷにの感想・評価

4.5
映像音楽共に凝っていて見応えがあった。
ストーリー自体は実話に基づいていて単調なものだったが、坂本龍一はやはり凄い。主演の演技力も相まって壮絶な哀愁漂う映画だった。栄枯盛衰。
過去視聴。大人になり、二回目視聴でよく理解できた映画。歴史のお勉強もできる叙事詩。溥儀の流転の境遇が切ない。ラストのコオロギのくだりが忘れられない。音楽や風景が印象的でまたみたい。
世界史再履修したくなった
力のある皇帝となることを追い求めたのに、紫禁城でも満洲国でも周りから利用されて名ばかりの皇帝をさせられる溥儀に苦しくなった

あなたにおすすめの記事