1970年代(独裁政権下)の🇵🇹ポルトガルと、現在をつなぐ📕一冊の私小説を巡るミステリー📽✨🏆受賞俳優ダラケの豪華な作品ですが👓題材が未知の『ポルトガルの歴史』なうえ、さらに過去と現在が⏰🔀交錯する…
>>続きを読む冒頭からぐっと引き込まれた(以下、自分で整理するためにあらすじを書きます)。
明け方の部屋で、一人チェスを打つ、初老と老人の間のような男。雨の出勤途中に、橋から身を投げようとしている赤いコートの女を…
しっとりとしたスイスからからりと乾いたリスボンへ
背景が変わると心向くまま謎を追う冴えなかったはずの主人公が、頼もしく感じ始めるから不思議。
開始数分で引き込むワザはやはり原作本が秀逸なのだと思う。…
最初またジェレミー様が若い女に狂わされる話か…と思ったら違った。
話は著者の反体制グループに所属していた過去など、割と政治的な話。恋愛部分も描かれていたけどこれといって興味はひかれなかった。
ジ…
スイスの高校教師ライムントが、偶然手にした一冊の本に導かれてポルトガルのリスボンへ向かい、独裁政権下でレジスタンスとして生きた本の著者である医師アマデウの足跡をたどるうちに、自らの静かな人生に揺らぎ…
>>続きを読む© 2012 Studio Hamburg FilmProduktion GmbH / C-Films AG / C-Films Deutschland GmbH / Cinemate SA. All Rights Reserved.