2015年の感想。「アクト・オブ・キリング」の衝撃が残っている中、本作が上映中。都内に出てみるのはかったるいなと思い近くはないかと探すと川越スカラ座で上映と。太田光もよく行ったと語る映画館。名画座み…
>>続きを読む感想川柳「後出しで 同じものは 難しい」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
インドネシアで1960年代に起きた共産主義者の大量虐殺を被害者側の視点で描いた作品です。アクト・オブ・キリ…
[ アクト・オブ・キリング ]と同じような文面で、最後に"今でもその加害者たちは国中で権力を握っている"と付け加えられて始まる。
アクト・オブ・キリングを観てからこちらを観たけれど、被害者である側…
前作アクト・オブ・キリングの別側面という触れ込みであるが、こっちのが好きだったかも。構造的な工夫は前作の方があるのだけど、前作で背景を認識した上で見る今作の被害者側からのインタビューが胸にくる。そし…
>>続きを読む(c) Final Cut for Real Aps, Anonymous, Piraya Film AS, and Making Movies Oy 2014