さよなら、人類に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 70ページ目

「さよなら、人類」に投稿された感想・評価

2015/8/23 シネマジャックアンドベティ
仔細に描かれた絵画を見ていろんな発見をするような感覚。前の方で観た方がよかったかも。残酷で滑稽で優しい映画だったが、眠気との戦いでもあった(エンドロー…

>>続きを読む
せりな

せりなの感想・評価

3.5

すっごくシュールな映画だった。
私の理解が足りてない気もするけど、出てくる人たちは基本的にみんな顔色悪いし、風景も彩度が抑えられてて全体的に白っていうかグレーな色調にされていて温度をあまり感じなかっ…

>>続きを読む
神

神の感想・評価

4.0

恵比寿ガーデンシネマ鑑賞。
三部作最終章。ヨナタンにすべてが込められていたように思う。

2021.11.30 ザ・シネマでまたみた。
シュリンプサンドが異様にデカい。フラメンコ教室の触られ男がBE…

>>続きを読む

2015.8.21

ここまでどシュールな映画はひっさびさに観たw
理解や解釈というものの範疇を越えている。

もちろん理解すべきとは言わないだろうし、そういう見方じゃないんだろうなあ...。
自分…

>>続きを読む


いつの時代のどこともいえない世界のシーンを絵画的に次々と切り取ってきて、淡々と続いていく。

全てのシーンがスタジオ撮影とはとても信じられない出来で素直に感心した。

全てのシーンのトーンを統一す…

>>続きを読む
新木

新木の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

哲学者気取り。ではなく、こちらが到達できない難解さにただただ眺めるばかりとなるだけであったのである、、、!!!
tomoko

tomokoの感想・評価

3.3

全体を通して灰色がかった画面や1つのシーンごとにカメラが固定されて長回しで撮られてるところはとても良かったけど疲れててうとうとしてた…
シュールでクスッとできるところはあるけど終盤は観るのが辛くなる…

>>続きを読む
紫式部

紫式部の感想・評価

3.6
独特の世界観!

モノクロ映画でなかったのになぜか色彩の印象がまるで無いのは、出演者が誰もシュールです個性的だったからでしょうか

娯楽大作とは反対側に居る、そんな作品でした
hero

heroの感想・評価

3.3


先輩に誘われて行きました
初めて見るタイプだったけど、楽しめました!

シュールw
撮り方も面白かったw

人間って、滑稽で愚かで残酷で
繊細で弱くてなんて可愛いんだろう
という気持ちにさせてくれ…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

3.6

カウリスマキのようでいて全く違う、新しい感覚の映画。

...いや、これは映画なのか?
ひたすら続く引きの画の長回しは、「イメージ」というより、もはや「ミニアチュール」である。自分は、割と初めの方で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事