さよなら、人類に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「さよなら、人類」に投稿された感想・評価

sbchlcfltt

sbchlcflttの感想・評価

3.8


「お元気そうで何より」

冒頭の飽き飽き待たされてるおばあさんからすでに面白い。BGMがずるい。笑えたり眠くなったりギョッとしたり。見方がわからんがたぶん好きに見ればいいんだな。彩度が低くてすっき…

>>続きを読む
ぺこ

ぺこの感想・評価

3.7
人とモノの配置が好きだった。

人間の本質的な部分を確かめることが出来る。
hrd

hrdの感想・評価

3.1

 相変わらず彩度が低く、顔が青白く、画面に寒色が多い。
 散歩する惑星、愛おしき隣人の続編ですが、本作はあまり一貫性が無い様に感じられる。
 タップダンス教室で数少ない男性の1人がセクハラ紛いのこと…

>>続きを読む
ずっとカメラ固定とは思えない。ちょうどいい客観さと適度な没入感。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.1

死との出会い
とはこれ如何に

「ホモ・サピエンスの涙」と
結局同じことやってるだけのような
気もするが


ロイ・アンダーソン、
実は笑いの根幹の質自体は
ウェス・アンダーソンの映画と
さほど違わ…

>>続きを読む
ぺ

ぺの感想・評価

3.4
シュール(笑)
1つ1つのシーンが絵画が動いてるみたいでかわいかった。
おじいちゃんおばあちゃんたちには幸せに生きててほしいなあ

なにこのキチガイ映画はwwwこれ好きな人は癖になって永遠観てられるけど、嫌いな人は最後まで観れないだろうな。私は前者でニヤニヤしながら観ました。ウェスの世界観をもっと拗らせたみたいな絶妙な間、笑って…

>>続きを読む
mem

memの感想・評価

3.3
この言い得ぬ物哀しさ。愛が無い訳では無いのに、どうも先に希望は持てない不安感。
人間の、生命としての死と、精神としての死。恐さと怖さを突きつけられるような体験。
Daichi

Daichiの感想・評価

3.5
この哀愁、かなり好き。
ずっとニヤけてしまった。
うまいこといかない毎日。

また水曜だ
げんき

げんきの感想・評価

3.3
全編セットでの撮影。その箱庭感あふれる空間にふわふわと漂う人模様。しかし確実に現前する死。

あなたにおすすめの記事