スポットライト 世紀のスクープの作品情報・感想・評価・動画配信

スポットライト 世紀のスクープ2015年製作の映画)

Spotlight

上映日:2016年04月15日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 組織的犯罪、隠蔽は無くなり、良い社会になってほしい。
  • 真実を明らかにし、不正を暴く新聞記者達の熱い戦い。
  • 記者たちの執念が世に知らめた。
  • 隠されてきた教会の暗部に触れ、真実に立ち向かおうとする記者たちの姿が胸を打つ。
  • 必死に追求していく記者達の情熱が格好良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

MT0508
5.0

ボストンの日刊紙『ボストン・グローブ』の不屈の少数精鋭チームは神父による児童虐待事件の真相に迫る。
真実を調査、公表する記者たちの葛藤、取材を受けた弁護士や神父の良心、被害者の真実の叫びが作品から感…

>>続きを読む
3.5

【秀逸な記者がカトリック教会の闇を暴く】211

2002年米国ボストングローブ誌が報じた
カトリック教会の神父の数十人が性的虐待を行なってきた事実を隠蔽した実態を
暴いていく。

ボストン・グロー…

>>続きを読む
Yuri
1.5

無料だったので、つい観ちゃいましたが、予想通りというか予想以上にテンポ遅い、アドレナリン出ないです。淡々と進む上に、神父側の顔が最後まで見えないため(枢機卿だけはわかる)、話がぼやけるし、感情に訴え…

>>続きを読む
ばま
4.8

『彼は幸運な方だ。まだ生きてる』『生存者』
この言葉が重かった…

すごい映画。実話。9.11の頃なのね。
13人から始まって、どんどん被害者が増えていく。

もちろん“神父が青少年に性的虐待してた…

>>続きを読む
4.0
ジャーナリスト魂
こんなに集中した映画は久しぶり
見ておいて良かった

今 日本であるいろんな問題も
新聞 雑誌 ネットを駆使して
記事を読みたい!って思った

“心が去る=怯む(ひるむ)。信念を持って正しいことを行っていれば怯むことはない”-小山薫堂-

地方新聞が絶対領域&治外法権の教会組織に立ち向かうという一見地味な内容ながら、いつ亡き者にされるか終始…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ローマカトリック教会が幅をきかせている世界なんて遠い歴史の話だと思ってた。
またアメリカにおいて、教会の力は州や都市ごとに大きく異なることも初めて知った。

取材をしていく中で彼らは絶句し、盛んに胸…

>>続きを読む
4.3
衝撃的!!これは面白い!
アカデミー賞も納得です。
随所にあったけど、アメリカ人のボストン観をもっと知りたい。そーしたら、もっと面白いかも!レッドソックスのイメージくらい。。。
MEm
4.5

よかった!!久々に「もっと英語がわかったら理解できるのに…!」って悔しくなった作品。
キリスト教に対する理解も足りなかった。子供の頃好きだった日曜学校。特にイースターの卵探しが楽しかった。その裏に、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事