みかんの丘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『みかんの丘』に投稿された感想・評価

真一
4.0

 以前、中国や韓国が嫌いだと答えた日本人に対し「あなたは韓国情報をどこで入手していますか」と問う世論調査の結果を見たことがある。60~70%が「ネット情報」と回答していた。説明の必要もないほど、ネッ…

>>続きを読む
gena
4.6

人を殺すことを許したのは誰か?
戦争で人を殺すことは正当な権利なのか?

家族や仲間を愛する気持ちは、民族、宗教の違いを超えて皆一緒であることをみかんの丘に住む老人イヴォは傷つき介抱していた敵兵同士…

>>続きを読む

傷ついた敵・味方の兵士が一つ屋根の下で看病されるという一触即発のシチュエーションから始まるドラマ。看病するのがきれいな女性だといいのだけれど、残念ながら髭モジャの老人。でも最後のカットが何とも含蓄が…

>>続きを読む

感想川柳「向き合えば 個人で争う 理由無し」

予告が気になって観てみました。。φ(..)

アブハジア自治共和国のエストニア人集落。この集落ではみかん栽培が盛んだったが、ジョージアとアブハジア間の…

>>続きを読む
3.7

憎しみはどこから生まれるのか
アブハジア自治共和国のエストニア人地区で、グルジア人の傭兵とチェチェン人の敵同士の2人の兵士がマンダリン農家のエストニア人のお爺ちゃん達に命を救われ、一つ屋根の下に。

>>続きを読む
今の時代にこそ響くセリフはたくさんある。
こんなかっこいい爺さんになりたいなと。
Kotoka
-
同じ人間。こんなに強くなれるかしら
4.1
透徹した中立さに惚れ惚れする

武器というものは…理不尽だなと思う。持っているだけで圧倒的な力の不均衡が起きる。見ているだけでヒリヒリする。

不学にして、コーカサス地方の歴史には疎い。でも世界が長らく領地というもの・民族というも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事