なんか深作さんが途中で降りたんで、降旗康男が代理で仕上げたみたいな鑑賞感だったわ。
これは送り出しの映画。深作さん降旗さんを出したのは主にケレン味格調の面で、どうしてもSWにつきまとう「優等生感」…
遠い昔、はるかかなたの銀河系、、、、シリーズ第8弾
なかなか、面白い。
でも、しかし、スター・ウォーズのコアなファンの人にとってはどうなんだろう?スター・ウォーズの世界感はちゃんと継承できてるのかな…
クレイトでの戦いのシーンは胸アツ!
レイの成長やルークとベンの確執に涙涙です。
フィンとローズとポーの未熟っぷりにはハラハラしましたが、彼らだからこそ次世代へ希望を渡せたのだと思うと彼らは本作の象徴…
静岡オリオン座で初めて観てから40年近くも経ったのだなぁ、もう無くなっちゃったけど…感慨深いな。アダム・ドライバーって案外良い俳優。マーク・ハミルはこの作品が生涯の代表作になるでしょうね。沢山お金を…
>>続きを読むあまりにも賛否両論ありすぎて「どんな内容だよ…」って気になってたけど、エンディングを迎えた時の私は確かに複雑な顔をしてました(笑)
もちろん、面白かった!
けど、その「面白い」は多分、キャラ頼りな…
今までよりもレベルアップしてる!
ライトセイバーでの戦闘シーンが迫力満点で要所要所に組み込まれてるからワクワクが止まらなかった!今までよりフォースを多様している。
ルーク・スカイウォーカーがものす…
“スカイウォーカー家をめぐる善と悪の物語”だった「スターウォーズ」。その物語軸と、そこにあった様々な様式美を破壊し再構築したのが本作なのだと思った。
冒頭から追い詰められるレジスタンスの姿や、謎の…
ポスターでは「光か…。闇か…。」という煽りですが、個人的には光でも闇でもなく草! 前作以上に大草原な映画視聴でした!
【明かされたカイロレン笑撃の事実!】
カイロレンのお面がまさかの自作(多分…
本作は『スターウォーズ』シリーズとは一体なんなのか、あらゆる物を削いでいった時に『スターウォーズ』に最後まで残る物は何か?ということを突き詰めて紐解き、批評する作品だ。
オリジナル三部作が一体何を…
(C)2017 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.