エンドレス・ポエトリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「エンドレス・ポエトリー」に投稿された感想・評価

ちょっと私の理解力が足りなくて理解できない部分が何箇所もあったけど、あの不思議な世界観は嫌いじゃなかった。
ydn

ydnの感想・評価

3.8
リアリティのダンスに続きホドロフスキーの波乱万丈が爆発してて最高
つむ

つむの感想・評価

4.0

前作「リアリティのダンス」で改心したかに見えた父親はまた元通りに。
反発から家を飛び出し芸術を分かち合う仲間と出会うホドロフスキー青年。

顔面ショートケーキやステラがいきなり2リットルのジョッキビ…

>>続きを読む
ゲルト

ゲルトの感想・評価

3.4
「自分自身に至る」ストーリーはわかりやすかったけど、それは別として前作より面白くなかった。

父と自分の二代記を作るという試みには憧れる。
Gakuto

Gakutoの感想・評価

3.2
一作目よりは面白いけど、取ってつけたような俗っぽいアバンギャルド感が薄ら寒いというか...黒子・白塗り・身障者の濡れ場あたり。
前作より観やすかった。
他人の期待どおりに生きるほうが罪だ。
紫の船いいよね。
馬

馬の感想・評価

4.0

初ホドルフスキー作品。総括できるような内容ではないけれど、同意はできます。自分を生きようとひた走る。一度人生を降りかけた人間の疲弊した心に、土足ではあるものの何度も何度も光を差し伸べようとしてくる。…

>>続きを読む
開始10秒から全力ホドロフスキー

ホドロフスキーだから観た

ぶっ飛び方は期待通り。デッカイ椅子の小さいベッド好き、実家に欲しい。
Milan

Milanの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ、情報量!!という訳では無いんだけどなんだろな。
さすがホドロフスキーというか。

前作、リアリティのダンスを観るよりジャケ写でこっちを選んでしまったのだが、途中で続編だと気づいて若干失敗した…

>>続きを読む

次作が無いのが残念、というか、
これは単純にファンサービスだよな。

リアリティのダンスのような広がりは無い。

抱きしめる事のなかった、父への手向け。

比べて、母の解放はあっけない。

父の願望…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事