黄金のアデーレ 名画の帰還の作品情報・感想・評価・動画配信

黄金のアデーレ 名画の帰還2015年製作の映画)

Woman in Gold

上映日:2015年11月27日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 実話を基にした感動的な物語
  • 絵画の美しさと重要性が描かれている
  • ナチスによるユダヤ人迫害という歴史的背景が重要なテーマとなっている
  • 家族愛や過去と向き合う勇気が描かれている
  • ヘレン・ミレンの素晴らしい演技が光っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『黄金のアデーレ 名画の帰還』に投稿された感想・評価

4.2

ーードイツ・ナチスによるホロコースト(ユダヤ人迫害)から命からがら逃げ出したアルトマン夫妻。祖国オーストリアに両親を残したままアメリカで暮らしていた。 82歳になったある日、マリア・アルトマンはナチ…

>>続きを読む
Lewis
4.1

重厚で、美しくて、恐ろしかった。

一つ一つのシーンに意味があって、ひとときも気を緩められなかった。

“私は過去の記憶を死なせたくないの
人々はすぐ忘れる
特に若い人は”

家族の誇りのために闘う…

>>続きを読む
3.6

WOWOWで。
アメリカで暮らす82歳のおばあちゃんが「あの絵はうちのもの!」とオーストリア政府を相手にクリムトの絵画返還請求裁判を起こす!
同様の実話モノ「ミケランジェロ・プロジェクト」に比べれば…

>>続きを読む
2.9

アメリカ的価値観のゆらぎ

“名画の帰還”
そのタイトル通り、そして歴史的事実通りにストーリーは進むから、
もちろん絵画と裁判の行方はどんなラストを迎えるのか、その展開は予想できる。

だからこそ、…

>>続きを読む
Lil
3.8

良かったのだけど、もう少し経過をドラマチック、登場人物の機微を深く・丁寧に描いても良かった気もした

とても大切な事実で、ちゃんと伝える、残した方が良いストーリーなのに、結構あっさり事が進展していっ…

>>続きを読む
an
-
アイデンティティ
Piyoko
4.0
絵画の事は詳しくないけど実話と言う事で入り込みやすかった
歴史的背景も学べたしテンポよく観れて感動出来る良い作品
000005
-
マリアの気高い感じ、すごく好き。

マリアがどれだけ一族を誇りに思ってるか考えると、ランディに依頼したことにとても意味があるように感じた。

あなたにおすすめの記事