ルカじいさんと苗木に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ルカじいさんと苗木』に投稿された感想・評価

半兵衛

半兵衛の感想・評価

5.0

お爺ちゃんと孫が織り成すドラマは数多あれど、この映画がベストではないだろうか。

幻の梨の苗木を探すため50年ぶりに町を出たルカじいさんとその孫がその過程で様々な人達と出会うというロードムービーなの…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

5.0

農家の井戸から孫が勝手に水を飲もうとして見つかった場面、ワンショット内に同時多発的に大小の運動が満ち溢れてて(老夫婦に対応する祖父と跳ね回り水を零す桶を捕まえ喉を潤す孫)ただただ感動。田舎と都会のギ…

>>続きを読む

☑️『ルカじいさんと苗木』及び『戦火を越えて』▶️▶️
この作品を最初に観たときは、当然20世紀のうちだったけれど、この作家の初見参で、旧ソ連映画史上の最高作(のひとつ)といっていい『戦…

>>続きを読む
ryosuke

ryosukeの感想・評価

3.7

駅の切符売り場でスピーカーに話しかける描写。道を横断するお婆さんを見つけると車を傘で静止しながら同伴する。ルカじいさんがどれだけの期間街に降りず文化に触れずにいたか、その行動様式のズレと人情を的確か…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

5.0

めっちゃ傑作。ロードムービーの最高峰だし、ジイちゃんと孫の映画としても最高。

梨の木が枯れてしまい落ち込んだルカじいさん、孫と一緒に梨の苗木を求めて町へ出る。最初、描かれてる田舎の暮らしぶりから、…

>>続きを読む

@シネマヴェーラ渋谷

多幸感に溢れるおじいさんと孫のロードムービー。珍しい梨の苗木を探す旅に出る2人。
挿話がいちいち愛おしい。バスの中でアメリカ人たちと交流するシーンなんか大好き。

少年とおじ…

>>続きを読む

ファーストショットの枯枝と続く老人達の会議。そこへ泥道を跳ねるようにやってくる子供のフレッシュネスにまずやられる。単純に超可愛い。

そこからの道中は、老人から子供、ローカルからグローバル、消えゆく…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヘチェチューリを育てて、15年後にその実を酒と共に喰らいたくなるおはなし。


陽気!
本当に陽気!
ずっと陽気!

『嘆くな!』でも歌われた歌が出てきたことで、あれがジョージアの古くから伝わるもの…

>>続きを読む

『ルカじいさんと苗木』。なんかぼんやりして食指が動きにくいタイトルだな、と思ってましたが、非の打ちどころが無い傑作でした!!
お爺さんと孫が苗木を探して旅をするロードムービー。新型コロナの影響で人と…

>>続きを読む
なか

なかの感想・評価

4.3

ルカじいさんと孫との苗木を巡るロードムービー。
とにかく陽気に歌う姿が、思わず笑ってしまうほど、多幸感にあふれてて、心温まる。
.
見ず知らずの人たちとの交流に、真心とやさしさ。
歌も人も未来もつな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事