軽蔑に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「軽蔑」に投稿された感想・評価

n

nの感想・評価

3.5
色が可愛くてよかった。
男が「なんで不機嫌なのかまじでわからん」という雰囲気なのにこちらがイライラした
rainbrain

rainbrainの感想・評価

3.7

ちょっとゴダールらしくないストーリーだけどフランス映画のイメージまんまって感じでむしろ王道っぽくて良かった
メイドインUSAと似たようなカメラの動き方してたし色味というか映像の感じも似てたな
いつも…

>>続きを読む
164.

寛容であることが優しいは確かに違うかなと思った。
妻の方はめんどくさいけど割と分かりやすく愛情を確かめてて、客観的に見たらわかるけど主観で見たら分からんのやろなと。
tsn

tsnの感想・評価

4.0

フランス映画特有の詩的さを持ち合わせながらドラマティックかつ重厚感のある作品
(深刻なシーンで決まって流れる同じ音楽のせいもあるかも)

ポールとカミーユはお互いの確信には触れず、ずっとかゆいところ…

>>続きを読む
OZ

OZの感想・評価

3.8
映画界VSアートシネマの構図で片付けていいのかよくわからない。『真珠の耳飾りの少女』。円盤投げ。カメラがこちらを向く。
惰性

惰性の感想・評価

3.4
魔性の女カミーユ
赤いバスタオルと黄色のバスローブすてき
めんどくさい男女
カプリ島行きてえ
ゴダール的交通事故
高野順

高野順の感想・評価

3.6

 今作を鑑賞する前、ゴダール作品の中で最も商業的な作品というふれこみの言葉の意味がよくわからなかったが鑑賞して良くわかった。人の撮り方なんかゴダールの映画とは思えないくらいオーセンティック。普段のゴ…

>>続きを読む
人間

人間の感想・評価

4.0

面白いです。ゴダールの他作品に比べたらかなり分かり易いお話だったように思います。
ゴダールとアンナ・カリーナは65年に離婚していますが、本人たちもこんな感じだったのでしょうか。
フリッツ・ラングが本…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.7

【劇作家のポール、妻カミーユの突然の不機嫌に「オレナニシタ?」状態(๑•̌.•̑๑)ˀ̣ˀ̣になる】

映画のプロデューサーのプロコシュの自宅に招かれて以降、妻のカミーユがずっと不機嫌
カミーユがポ…

>>続きを読む
misty

mistyの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ブリジット・バルドーに捧げられたような美しい作品。倦怠期の夫婦のアンニュイな会話劇を理解するのはやはり困難だ。
「全ては芸術(映画)のため…」と、ゴダールが言っているようにも感じる。ポール(ミシェル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事