ディストラクション・ベイビーズの作品情報・感想・評価・動画配信

ディストラクション・ベイビーズ2016年製作の映画)

上映日:2016年05月21日

製作国:

上映時間:108分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 暴力描写が狂気的で恐ろしいが、共感できる部分もある
  • 柳楽優弥の演技が圧巻で、進化が楽しみ
  • 向井秀徳の音楽が映画に合っている
  • 主要キャストの演技力が素晴らしく、特に柳楽優弥の絶対悪な演技が印象的
  • 全体的に暴力が主題でストーリーはあまりないが、面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ディストラクション・ベイビーズ』に投稿された感想・評価

3.2

(かなり昔に見ました)
地元・愛媛県松山市が舞台の映画。
公開当初、大街道のシネマサンシャイン、あるいはシネマルナティックで見た気がする。
「あ!ここあそこだー!」と脳内で盛り上がりを見せるのが楽し…

>>続きを読む
A
1.0
現実にもこういうブッ飛んだ人いるなぁ〜と思いながら鑑賞。
オチも何もないストーリーが現実味をより濃くしているのと、柳楽優弥や菅田将暉、小松菜奈など俳優陣の演技力に感動。
今のご時世、泰良みたいな頭おかしい奴が本当に居そうで怖い。

菅田将暉のイキリ学生演技が上手すぎてイライラした。

ものすごく不快な映画。
でも見入ってしまうし、色々と突きつけられた。

なんといっても柳楽優弥さんが最高。
佇まいから服の着こなし、表情まで、全てがヤバいやつ。
でもあまりに楽しそうに暴力を振るうた…

>>続きを読む

柳楽優弥演じる"ただひたすらに相手にケンカをしかける"主人公の暴力がはじまりから終わりまで軸としてあり。

その世間の常識にはない非日常を起こす1人の強力な"個"が"他"を巻き込んでいく。

そし…

>>続きを読む

殴って殴って殴って…目に入ったものすべてをただひたすら殴り倒す🥊

柳楽優弥の狂気を孕んだ鋭い眼光が怖すぎる。意味や深い訳など何も無い…ように見える。

チャラチャラした軽薄な菅田将暉。強い人は殴れ…

>>続きを読む

うーん。
とにかく終始暴力的な描写ばっかりやな。
なんとも評価しがたい。

柳楽優弥はいい俳優さんだね。
しかも結構実力若手俳優が何人か出てて豪華やったな。

結局自分のエネルギーを払拭したい為の手…

>>続きを読む
yuko
3.8

とにかく柳楽君の演技すごすぎ。背中からのカメラアングルの迫力と佇まいのリアルさが凄かった。もうそういうひとにしかみえない。サイコな奴の映画ってたくさんあるけど、この柳楽君は何故か凄くピュアなんだよね…

>>続きを読む

【ブレーキのない暴走列車】

とにかく最初から最後まで柳楽優弥の「ケレン味のない」それでいて「止め処なく溢れ出す狂気」が観るものの心まで支配してしまう、そんな恐ろしい映画です。
鑑賞している間ずっと…

>>続きを読む
Fuzz
3.7
ただただ、狂気。

柳楽優弥の壊れっぷりと、
菅田将暉のクズっぷりが凄かった。
小松菜奈もしたたかな感じがはまり役。

ただ、面白ければいい
それが暴力にしか見出せなかった。
緊張感のある映画でした。

あなたにおすすめの記事