トランボ ハリウッドに最も嫌われた男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 96ページ目

「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」に投稿された感想・評価

たむ

たむの感想・評価

3.5
『オースティン・パワーズ』の監督と『ブレイキング・バッド』の主演という異色の組合せです。この異色さが成功したのか、赤狩り時代のハリウッドの狂気を笑い、個人の悲劇で泣かせる映画になっています。
犬

犬の感想・評価

3.6

みんな被害者

「ローマの休日」など数々の名作を生んだダルトン・トランボ
その波乱に満ちた壮絶な人生
共産主義者ということで社会や映画界、アメリカの敵とされ、苦境に立たされる
だが、トランボは決して…

>>続きを読む
理性と信念の人やね。
そしてエルファンよ、君はどこまで可愛くなるつもりだ…
せりな

せりなの感想・評価

3.5

冷戦時代の赤狩りを正面から捉えた作品。表現の自由を奪われていたこの時代を見ていて、今の日本は赤狩りではないけど、政治的な発言に制限がかかっている様に感じるから時代に退行しているんじゃないのかなって見…

>>続きを読む
えし

えしの感想・評価

3.6

公開初日とは言えど平日夕方だからか、人は少なめ。
事前情報は、ムビチケのカードに書かれていた、『ローマの休日』を生み出した脚本家の真実の物語、副題のハリウッドに最も嫌われた男、の2点のみ。
お話とし…

>>続きを読む
理不尽な理由で牢獄に入れられたけど、才能を開花して良い作品を作る為に備えられていた道だったのかも知れない。

ローマの休日。
名作!しかしまだ観た事がないので、観てみたい。

面白かったです。
まとまりがないけど感じた事などを。

刑務所のシーンが短かった気もしますが、
作品を仕上げるシーンが見せ場だから
しょうがないかね。

ご近所からの嫌がらせがショッキングでしたが、…

>>続きを読む
かよ

かよの感想・評価

3.8

ローマの休日を生み出した男は、こんなにも理不尽な仕打ちにあっていた…
いま暴かれる、ハリウッドの黒歴史!

みたいな話。
いやもうホント、この人は天才脚本家だったんでしょうねぇ。
事実を元にした物語…

>>続きを読む
慎一郎

慎一郎の感想・評価

3.5

トランボをテーマとした映画の脚本を書く、というのは後進としては相当な緊張感だよなあと思ってみたり。でも大丈夫。とても良い仕上がりだと思います。誰もが言うだろうけど、いまの時代にこそ観られるべき作品。…

>>続きを読む
Minita

Minitaの感想・評価

3.5

赤狩りで映画業界を干されながらも、偽名で脚本を書き続けアカデミー賞まで獲ったトランボ。逆境にあってなお信念を曲げずに策を弄しながら切り抜ける一筋縄でいかない男を演じた、B・クランストン巧い…。
反共…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事