ロープ/戦場の生命線の作品情報・感想・評価・動画配信

『ロープ/戦場の生命線』に投稿された感想・評価

4.0

95年停戦直後の紛争にあったバルカン半島。紛争地帯ボスニア。
美しい土地にもこんな時代があった事は記憶に新しい。

本当にお役所仕事というのは、ビックリするくらい融通が利かない。
シリアスな内容をち…

>>続きを読む

ベニチオデルトロ目当てで鑑賞(本作はノミネートも多数🏆)そしたら大当たり🎯傑作(シニカルな)コメディですた(*´∀`*)💕✨皆タマに超観て欲しい!!!!

コメディ作品として傑出している理由がたくさ…

>>続きを読む

またもや今年ベスト級な絶品映画。 これ面白かったです!
舞台は停戦直後のバルカン半島。
自らの危険を顧みずに地元の人を救おうと奮闘する国際援助活動家たちを、ベニチオ・デル・トロ、ティム・ロビンス…

>>続きを読む

ロープを探すだけの"超地味"な話ですが、いわゆるドンパチがある類の戦争映画とはまた違った新鮮味とスリルに満ちた秀作でした。

NGOの日常的な活動や、国連との微妙な関係性などを、説教臭さやお勉強的な…

>>続きを読む
4.0

■映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてレビュー公開中!

https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12355773383.html

観るかどうか散々迷ったんですが、…

>>続きを読む
4.5
2025.09.01
あ
4.3
リリリリリラララララ
さすがにBGM多すぎかも
キャラの立て方が上手い
Where have all the flowers gone?
ぼん
4.0
ロープを探す…たったこれだけのテーマで面白い映画。
Hotpot
3.1

ボスニア停戦後の使命感背負う現地派遣NGO職員のお話。
鉄砲持ってないベニチオ・デル・トロですが、やっぱ仕事出来る役が良く似合う。
作中ずっと変わらない荒れた山岳地帯の光景や、刺激的なイベントがなか…

>>続きを読む

戦争が終わったところから始まってるのに、終わったって何、だから何って現地の何も終わってない、むしろ戦争は続いてるってのを国連、現地警察、地元民、果ての地でもはや何と戦っているのだろうという人たちを通…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事