海は燃えている イタリア最南端の小さな島に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『海は燃えている イタリア最南端の小さな島』に投稿された感想・評価

wantaro

wantaroの感想・評価

3.8

アフリカからボートで次々にやってくる難民目的地の1つ、イタリアの島。
のんびりした地域ののんびりした暮らしのそばで、命をかけてやってくる人々がいる。その多くはたどり着けずに海に沈んでいく。
難民受け…

>>続きを読む

「それだけ死体を見たら見慣れただろうと同僚に言われる。とんでもない。見慣れることなど決してないね。死んだ子供、妊婦…」

イタリアの最南端の島に逃げてくる難民・移民。
それは命がけであり、島の平和な…

>>続きを読む

自分の国から逃げられたらそれだけでラッキーだと思ってたけど、この島にたどり着いたばかりの人で笑顔の人はいなかった。

命がけで違う国へ行くことがゴールではなく、行き着いた先で幸せに暮らすことがゴール…

>>続きを読む
ひろし

ひろしの感想・評価

3.0
ニュースでしか想像出来なかった悲惨な現実が親しみのある他国の日常にある事に改めて驚かさる。
kumi

kumiの感想・評価

3.0

場所は難民ボートが一番近づきやすい
イタリアのランペドゥーザ島。

命からがら逃げてきて
なんとか生きていた人たち、
残念ながら息絶えた人たちの遺体、
劣悪な環境で生死をさまよう人たち。

一方、漁…

>>続きを読む
これが、リアル。

なんだか、コメントするのも、申し訳ない。もう一度自分の哲学のあり方を模索したくなった。
inuko

inukoの感想・評価

3.3

ドキュメンタリーらしいけど、ある程度演出はある感じで、しばらくどう観て良いかわからなかった。難民の救助活動と漁業の街の生活が、どこか異次元で交差しているように見える。どちらも現実なのだけど。どちらも…

>>続きを読む
タキ

タキの感想・評価

4.5

アフリカや中東からの難民の流入口となっているイタリア最南端の島ランペドゥーザ島の島民たちの日常生活と命懸けで地中海を渡る難民たちの姿を描いたドキュメンタリー映画。
12歳の少年の日常と次々とすし詰め…

>>続きを読む
fukuuu

fukuuuの感想・評価

5.0

Marbelous! とジュリエット・ビノシュがコメントしてたので観てみたけれど、本当に驚くべき感性を持った映画だった。
僕はサムエレ少年とおんなじで、全くもって心配性。
急に息が苦しくなるのは病気…

>>続きを読む
Bom

Bomの感想・評価

3.5
なんという事が起こってしまったのだ。静かに胸をめちゃくちゃにえぐられた。

2018年初観作品81本目

あなたにおすすめの記事