ありがとう、トニ・エルドマンに投稿された感想・評価 - 80ページ目

『ありがとう、トニ・エルドマン』に投稿された感想・評価

KKMX

KKMXの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Prankster という言葉がありまして、意味は『悪ふざけ屋』だそうです。どれくらいメジャーな言葉かは不明ですが、偽エチオピア皇帝事件の偉大なるホーレス・コール大先生は英語版wikiにおいて、ec…

>>続きを読む

この時期にほとり座で上映してたんですけど、なんだかんだバタバタしてて日が合わず、絶対見れないと思ってた。でも間に合ったので鑑賞!

公開始まった頃、いろんな人の評価が高めだったので結構期待しちゃった…

>>続きを読む
あおい

あおいの感想・評価

3.5

お父さんは異常よ!と娘は言うけれど、娘のはっちゃけぶりも相当!

ここまでいくとどちらにも感情移入も難しくて。
お父様のギャグセンスも、日本人には、少し難しくて。でもあのギャグに子供の頃の娘は、大笑…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

入り混じった余韻が残りました。
自然な演技とBGMなどわかり易い演出が無い所は、シンゴジラなど最近のテンポが速い名作と対照的。でもトニエルドマンが現れて雰囲気が一変するところが何とも言えず気持ち良い…

>>続きを読む
noel

noelの感想・評価

3.0
義務に追われてると「お前は人間か?」て聞かれるような人生になっちゃうんだなぁ。

人によってはオールタイムベスト級と思える傑作だと思います。娘の年齢以上になると、より感じられるかもしれません。

父娘両方の気持ちが痛いくらいに伝わってきます。娘がヤケクソになったり、普段抑えている…

>>続きを読む

個人的に類似する映画としては「マンチェスター・バイ・ザ・シー」や「20th century women」があるのではないかと思う。どこか似てるんだっていうと、戯画化されていない生の人間を描いていると…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最大級にブッ飛んでいた。裸のパーティーのシーンだけでこの点数。笑った。
nccco

ncccoの感想・評価

3.3

公開前から映画祭で何かと話題になっていた作品だったのですぐ観に行ったけど正直長い。。長い映画ですが、ラストにかけて残る余韻が何とも絶妙です。

バリキャリの娘にちょっとズレたお父さんがストーカーする…

>>続きを読む
竹犬

竹犬の感想・評価

2.2

冗談好きの不器用な父親と仕事仕事ですり減る娘との交流的なお話。
連絡も無しに訪れた娘の仕事と失われつつある人間的な暖かさを見て思わず「おまえは人間か?幸せとはなんだ」と問いかける父親。ここまで前振り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事