遠い夜明けの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『遠い夜明け』に投稿された感想・評価

備忘録
1988.3に鑑賞。

南アフリカのアパルトヘイト下の状況を描いた作品。
リチャード・アッテンボロー監督。
主演はケヴィン・クライン、共演はデンゼル・ワシントン。
デンゼル・ワシントンは、当…

>>続きを読む
南アでの闘いが描かれる。
最後の虐殺としか言いようのない銃撃が辛すぎる。
過去からつながる今を生きる身として、見て良かったと思える作品だった。
軽率

軽率の感想・評価

3.5

たまには真面目な映画を。
言語や文化の強制、支配、教化。もともと持っていた文化があるのに、あったはずなのに、上書きされて消されていく。そうやって考え方も価値観も変えられて、感じる謂れのない劣等感が根…

>>続きを読む
ichita

ichitaの感想・評価

4.0

70年代アパルトヘイト政策下の南アフリカ。黒人運動家スティーブン・ビコを批判した記事を書いたことから、新聞社の編集長ドナルド・ウッズはビコと会うことに。ウッズはビコの人間性に魅せられ、現実のアパルト…

>>続きを読む

1970年代、アパルトヘイト(人種隔離政策)政権下の南アフリカの実話を基にしたドラマ。

反アパルトヘイト活動家スティーヴ・ビコ(デンゼル・ワシントン)と白人記者ドナルド・ウッズ(ケヴィン・クライン…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

3.9

獄死した反アパルトヘイト活動家。その死の真相を出版し世界に伝えようと、白人の新聞社編集長と家族が決死の国外脱出を図る。その逃亡劇も手に汗握る展開ながら、ソウェト蜂起の再現シーンでこの作品の本気度を見…

>>続きを読む

真面目な映画を撮ることが多いリチャード・アッテンボロー監督作品です。
「ガンジー」の監督でもあります。
「ガンジー」とはかなりテーマが被っているし、出来も劣るかな。
人種差別ものですが、かなり地味に…

>>続きを読む
MASAKAZU

MASAKAZUの感想・評価

4.0

アッテンボロー監督の実話をもとにした映画
前半は活動家のスティーヴ・ビコと新聞編集長のドナルド・ウッズの信仰を描き、後半はドナルド・ウッズ一家の亡命を描く作品

南アフリカ共和国のアパルトヘイトを強…

>>続きを読む
jfr6422

jfr6422の感想・評価

3.7
これまで見た黒人差別映画の中でも、特に鮮烈で残酷だった。もう言葉が見つからない。
デンゼル・ワシントン主演だったからこれを観たわけだけど、多くの人が観るべき、知るべき事実だと思った。
montano

montanoの感想・評価

3.8

実話をもとにした作品。

前半は南アフリカの黒人解放活動家スティーヴ・ビコと白人記者ドナルド・ウッズの交流、後半はウッズと家族の亡命の過程が描かれている。

ビコの葬儀で群衆がビコの写真を掲げてアフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事