台北ストーリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「台北ストーリー」に投稿された感想・評価

haseko

hasekoの感想・評価

5.0

初エドワードヤン作品
まさに影と光の映像作品って感じ。
台湾の夜のシーンが多く、外シーンでの街灯やヘッドライトの使い方がおしゃれ。
部屋のシーンでも電気を消したりつけたりとか小物の証明をつけるのが一…

>>続きを読む

エドワード・ヤンの映画に映される別れは、決まってエレベーターを隔てて行われる。彼にとって他者との関係性は、開いたり閉じたりするエレベーターのようなものなのかもしれない。ドアノブの付いた扉ではダメだ。…

>>続きを読む
Bigs

Bigsの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます


#1 2019/1/5 アップリンク吉祥寺
#2 2023/8/21 DVDで再鑑賞。

繊細で等身大の物語でありながら、台湾の国全体の置かれた状況や背負う歴史も示すようであり、美…

>>続きを読む

前期エドワード・ヤンといえば影の演出。特に室内の撮影は言わずもがなすごい。あの年でもう若くないと悟らされ、何もかも思うようにいかない二人の物悲しさ。呼び止められないタクシーや誰も乗らないエレベーター…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

4.3

闇の手触りが光の色にぬめりを与える、エドワード・ヤン監督作にしかない映像世界の横溢と氾濫。主演を張る巨匠侯孝賢の放つ穏やかな覇気が、'80年代台湾映画に渦巻く熱気を輪郭づける。

走り抜けるバイクが…

>>続きを読む
花野

花野の感想・評価

5.0
この映画を観てどれだけ台北に想いを馳せたんだろう、監督の目で世界を見てみたい

もっと長生きしてほしかった。
ryutaro

ryutaroの感想・評価

4.3
自分でなんで好きなのかうまく説明出来ない映画

柯素雲がひたすら美人

侯孝賢演技うま!
台北への個人的な思い入れも相俟ってものすごく切ない気持ちにさせられる。完全に身勝手なこと言うと、ノーヘルとタバコの時代、そしてスマホない時代は絵になる…
言うまでもなく、細かい演出…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

5.0

ゆるやかに着実に下降していく物語。高校球児だった頃の輝きが、世間からシカトされて迎える惨めな死の前に一瞬立ち現れて煙のように消えていく、この場面で何かのチューニングが合って爆泣きした。80年代台湾の…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

5.0
アントニオーニ感。エドワード・ヤン好きだけどだいたい登場人物多くてちょっと疲れちゃうのでこれが一番好きかも

あなたにおすすめの記事