台北ストーリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「台北ストーリー」に投稿された感想・評価

台北の変化と昔日の日々に取り残された2人が対照的に撮られ、その変化するビルに若い人々は現実からの逃げ場所として住む。街灯の丸い光が画面に映る時には手に入らない日々の印となる。海辺のカットとバイクのシ…

>>続きを読む
olto

oltoの感想・評価

4.8

再見。なんとも辛気臭く暗い映画。大きな窓のショットから入るタイトル、自分が落としたレンゲを気付かず他人のレンゲを使う父親。本に阻まれて立ち止まるペプシのおもちゃ。ラストのホウシャオシェンが刺された後…

>>続きを読む
藤岡

藤岡の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映る映像がずっと美しい…
日本のcmの流れから阪急vs広島の早送り、FUJIFILMのネオン美しすぎる。これとこれを掛け合わしたら美しいだろうなとかの発想が面白い。
学校のブランコでやりとりするシー…

>>続きを読む
せり

せりの感想・評価

4.3
詩的な映画だった。

主人公がやけに気難しくて、エドワードヤン作品にしては点数低めだけど、やっぱりカットの美しさは右に出る者いない。フィルムカメラを愛するすべての人が見るべき。

なかなか観れなかった台北ストーリーを遂に鑑賞。
台北に住むダメな奴のプロトコールを凝縮したような感じ。

監督がエドワードヤンで、ホーシャオシェンが出演している。(昔の時任三郎をチビにしたような印象…

>>続きを読む
毱

毱の感想・評価

5.0
リップシンクしないラストシーン。

2022/07/16 再見。

すごく贅沢に時間が流れていく映画。

登場人物が多くて理解するのにかなり時間がかかったものの、把握できなくもない。

「すげ〜」ってなるカットが10分に一回くらいあって、それでまた「すげ〜」ってなる…

>>続きを読む

棒付きキャンディを舐めながら鑑賞する。対象物との距離、陰影。端々に滲み出るヤン色。

「悲観的すぎる。自分が辛くなるだけだわ。」

余分なものが削ぎ落とされ、一つひとつのシーンが必要不可欠である。何…

>>続きを読む

 初のエドワードヤン

経済発展の台湾を舞台に、とある男女のすれ違いによる失恋物語。

めちゃくちゃ期待してたのですが、そこまでハマらなかったです…。

非常にジメジメした陰湿な空気でさらにそれを主…

>>続きを読む
pino

pinoの感想・評価

4.2
二人の気持ちの見えずらさが噛み合わない恋愛を語っているよう
ラストがめちゃくちゃ好き

あなたにおすすめの記事