人生はシネマティック!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「人生はシネマティック!」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2017/12/5
最初は英国か業界か時代かわからないセリフまわしで入りにくかったけど、途中から知らないあいだにグイグイと引きずりこまれていた。
第二次世界大戦下の英国で、国民の士気を高めるための映…

>>続きを読む
Yuka

Yukaの感想・評価

3.7

あのライオットクラブの監督だったとは。

ダンケルクの映画見ていたから、なんとなくダンケルクの時のお話がイメージ出来て良かった。
女性ならではの視点での話だから、頷いて見てしまう部分もあった。
今も…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.9

イギリス映画は好きだな💫
珍しく監督・原作・脚本・製作がみんな女性❣️
繊細な描写がところどころに女性スタッフならでは?を感じた。

映画好きなら年齢を選ばずに好みそうな内容、人物配置もバランスがよ…

>>続きを読む
ロビン

ロビンの感想・評価

3.7

戦争真っ只中の時代を描いたものではあるけれど、あくまでも主なテーマは映画。
普通に爆撃されていて、いつ死ぬか分からないような大変な状況の中で、例えそれが政府のプロパガンダ映画であっても、戦況化の中で…

>>続きを読む
ひとりになってしまってもう理性がない。odとワクチンのダブルコンボで物が二重に見えているが今夜も映画マーキングというイニシエーション。
親の顔より見たロゴ。filmarks

「ダンケルクの戦い」が映画製作の題材になっているので『ダンケルク』を観ておいてよかった。各所からの横やりに折り合いをつけながらの製作過程や、昔ながらの作品作りの工夫や撮影風景なども描かれていてとても…

>>続きを読む

単なる戦意高揚で終わらせない映画を作りたい人々の情熱を描いていた。
戦時下ということもあり、主要な登場人物があっけなく死んで行く様がまさに、バックリーが言うところの”映画と違って構成されてない“って…

>>続きを読む
マミコ

マミコの感想・評価

3.8
様々な困難を乗り越えていくカトリンに勇気をもらいました。
私もハッピーエンドが好きです。
kot

kotの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画制作をする女性を描いた映画。
仕事の才覚に目覚めた彼女は、短期間に2回も失恋を経験してしまう。
仕事にも恋愛にも真っ直ぐな主人公を観ていると、親近感が湧いて、引き込まれる。
映画好きなら、きっと…

>>続きを読む
なかなか面白い。
ストーリーもテンポも心地よい。
そのままラストまで。
最後まで楽しませていただきました。

あなたにおすすめの記事