ザ・スクエア 思いやりの聖域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』に投稿された感想・評価

3.2

人が言うには
変わり者のイケメンという噂で
実際に会ってみたら
ものすごくオシャレな人で
会話の中身もすごく知的。

なのに
一緒にいる空間がすごく不安。
貴重な体験だとわかるのに
ずっと "家に帰…

>>続きを読む

【THE SQUARE/ザ・スクエア 思いやりの聖域】
現代美術館のキュレーターのクリスティアンは順風満帆 にキャリアをつんでいる。
そんな彼の次の展示が「THE SQUARE 」
という地面に正方…

>>続きを読む
来夢
4.0

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』
第70回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作。
美術館に新しく展示される作品「ザ・スクエア」。その広告動画と美術館のキュレーターである主人公が巻き起こす騒動を中心に、…

>>続きを読む

リューベン・オストルンド監督が、2017年・第70回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞したヒューマンドラマ。
現代アート美術館の学芸員(キュレーター)であるクリスティアンは、離婚歴があるもの…

>>続きを読む
emedia
3.4

名キュレーターが発表する「ザ・スクエア」に注がれるのは優位の視線
思いやりや優しさは究極のグロテスクなのである

プライドって自尊心?虚栄心?もしかしてコンプレックス?
信用できる相手がいなければ

>>続きを読む
2.6

何度も迫られる決断と行動力。

裕福でスタイリッシュ、仕事も順風満帆だったはずのクリスティアンが、

戸惑いながらも手を貸した正義のせいで災難に巻き込まれていきますが、

そこからの彼は、正しい決断…

>>続きを読む
なな
3.0
逆転のトライアングル、から
きたけど
微妙

とりあえず
モンキーマンが気持ち悪い

この人はこう思ってそう…はそう思ってる自分がいるだけ。自分なら信頼してないのボタンを押すだろうなー。
リューベンオストルンド監督好きだなぁと思ってたけどやっぱり好きだなぁ!!!!
偏見と思いやりと自…

>>続きを読む

スクエアの内側で繰り広げられる実験映画だと思っていたら違った。
猿のパフォーマンスシーンは一生記憶に残るほどの戦慄だった。ホラー映画より怖ろしい...生々しさ。まるで現場のようだと感じる、あの異様な…

>>続きを読む
yuka
3.5
こういう皮肉に満ちた笑える映画が好き。
美術界を捉えてるし、誰もが自分と重ねて観てしまうのでは。

あなたにおすすめの記事