希望のかなたの作品情報・感想・評価・動画配信

希望のかなた2017年製作の映画)

Toivon tuolla puolen/The Other Side of Hope

上映日:2017年12月02日

製作国:

上映時間:98分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • カウリスマキ監督の独特な間と光と影が印象的で、深いテーマを淡々と語っている
  • 優しさやユーモアに溢れる登場人物たちが、誰かを助けようとする姿が印象的
  • 音楽や詩が物語を編んでいるところが素晴らしい
  • ワサビの量がネタよりも多いだけで、この作品は語れる
  • 犬の表情には出さなくとも、優しさや嬉しさが伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『希望のかなた』に投稿された感想・評価

気球
4.7

今の難民問題に向き合った、アキカウリスマキ監督作品


故郷アレッポで家族を失い、シリアの内戦から逃れ、ヘルシンキに流れ着く主人公カリードは、
難民申請するも却下され、街では差別にも合いながらも、生…

>>続きを読む
来夢
4.7

『希望のかなた』フィンランドを代表する監督アキ・カウリスマキの新作はベルリン国際映画祭の銀熊賞受賞作。そしてもったいない引退作。
偉大な監督の引退は寂しいものです。
「ル・アーヴルの靴みがき」に続き…

>>続きを読む
カウリスマキ、日本ブームだったのかなぁ…

ルアーブルの靴磨きの評価が良いと
聞いてたのでわくわくして上映へ

まず、主役が「山田孝之」です。笑

シュールなギャクセンが高いアキ・カウリスマキ監督。ストーリーに日本要素もあってもしや狙った?と…

>>続きを読む
takuji
3.2

「ル・アーブルの靴磨き」に連なるヨーロッパの難民もの。
いかにも善人といった人じゃなくて、フツーの、どっちかっていうと胡散臭い感じの人たちがシリア難民の若者を救う話。
アキ・カウリスマキ監督の独特な…

>>続きを読む
5.0

【秋だよ!カウリスマキ!と言ってられない5億点大傑作!】
日本公開12/2のアキ・カウリスマキ最新作「希望のかなた」を一足早く難民映画祭で観てきた。

今年洋画部門暫定1位の「レゴ バットマン」を抜…

>>続きを読む

枯れ葉が面白かったのでカウリスマキ作品二作目視聴。こちらも楽しめた!

枯れ葉と雰囲気が似てた。どちらも街に活気がなくどんよりしてる気がする。
あまりセリフが無くて、たっぷり間を使う演出も同じ。台詞…

>>続きを読む
rco
4.0
このレビューはネタバレを含みます

何年の時代設定なのかな。勝手に思っていた今のフィンランドの平和、優しい、知的、青空みたいなクリーンな雰囲気とは違って、暗いしロシアとか昔のドイツみたいな鬱屈としていて無機質な世界の中に淡々と善意が垣…

>>続きを読む
過去記録

あなたにおすすめの記事