朗かに歩めに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『朗かに歩め』に投稿された感想・評価

mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やくざ者の(風貌はギャング風だけど)謙二が、街で見かけた娘に惚れて、心を入れ替え更生する話。

20年代の街並みと、モボ・モガのファッションが素敵すぎる。

高田稔、めちゃカッコいいな♪

2023-40

タイトルだけ見ると学生の青春ものっぽいけど、ヤクザ者の恋愛映画なのね。

ストーリーはわかりやすく想定内だけど意外とサイレントの90分超でも苦なく見られた。

当時のリアルなモボ・モガが見られたのが…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

-
ハリウッドのギャング映画の物語だけど、就職難も描いててたり、お辞儀をしたりしてて日本映画だーと思った。踏み潰されて原型が失われた人形を妹が笑顔で投げ捨てていた…。
324

324の感想・評価

4.0

黄金の物語文法。オシャレが行き過ぎて、大仏の横にオープンカー駐車してるのが最高に好き。モガ、不穏な空気の赤ちゃん人形破損やエレベーター内の会話。「元気よく」というお別れ、誕生日みたいな出所祝い、ラス…

>>続きを読む
じみー

じみーの感想・評価

3.5

脚本:清水宏
洒落たヤクザ者ナイフの謙二は、純朴な娘やす江を見初め、やす江の妹をはねたのをきっかけに交際をはじめるが、嫉妬した不良モボ千恵の一計で、ヤクザな素性がバレて別れを告げられる。堅気になって…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

4.0

キスをしてくれという欲望が常にあるけど、やっぱりなくてもいい。

高田稔かっけえ、チンピラスタイルかっけえ、モガの感じはあんまり別に好きではなかった。車で轢いて恋に落ちるとこは和製喧嘩友達で、男2女…

>>続きを読む
DAG

DAGの感想・評価

3.8

1930年、小津のやっさん初期の作品。
まるでヨーロッパ映画を見てるようなモダンな感じが見てて楽しい。
やっさん大好きビルヂングがたくさん出てきたと思えば、奈良の大仏も出てきて絵的にも楽しい。
この…

>>続きを読む

真面目な男が一番格好いゝおはなし。


前半が余まりにもダサい。然うして腹が立つほど詰まらない。

成るほど、笑ひを起こさんとする場面は在る。彼れらの揃うた動きは、屹度可笑しきものであるとも思ふ。然…

>>続きを読む

戦前に小津安二郎が手がけたギャング映画です。ヤクザ映画ではなく、ギャング映画。

小津安二郎監督の特徴の一つは「小津好み」です。小物や衣装に自分の好みを反映させます。戦後の「小津好み」も和服や小物な…

>>続きを読む

恋愛純愛ストーリーの合間にしっかり挟まれる兄貴と弟分の男同士の愛が熱い。兄貴は女に惚れたため足を洗うと弟に告げ、心付けでお金を渡そうとすると「兄貴自分勝手すぎやしないか、なぜ俺にも足を洗えっていって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事