鈴木家の嘘に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 69ページ目

「鈴木家の嘘」に投稿された感想・評価

まこと

まことの感想・評価

3.8

"嘘で人を少しでも救えるのならその嘘の背中を押してやりたい"

そんな風に思えた家族映画で、規模で言うと小規模作品ですが想像に難くないテーマで見やすい邦画

家族の優しい嘘に騙されるお母さんの姿がか…

>>続きを読む

東京国際映画祭がらみの映画が、こんなに早く上映されるなんて、ありがたい。それも日本映画スプラッシュ部門の作品賞受賞作とは!

スプラッシュ部門はインディーズ映画に向けてだったと思うけど、これは俳優が…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.7
死しかも家族が自死を選ぶという「わからない」ことを真正面から描いた力作。

私自身も同じ体験をしたので、ここまで描いた監督の覚悟にビビる。

笑えないシチュエーションけど笑ってしまう、これぞユーモア。

「嘘も方便」と言うけれど、この映画に登場する鈴木家の人々は長男の〝突然の喪失〟で倒れた母親の為に優しい嘘をつく。
鈴木家が見舞われた〝不幸〟は、現代社会において決して特殊なことではなく、様々な要因の…

>>続きを読む

有楽町イマジンスタジオにて鑑賞。

重いテーマだったけど涙はでず、食べものがところどころに出てきて残されたものにそれでも君たち生きろと応援しているように感じられた。

俳優陣も名優揃いで中でも娘役の…

>>続きを読む
リバー

リバーの感想・評価

3.5

試写会にて鑑賞。
予備知識なく見たので、冒頭のシーンから驚き また引き込まれて!
そこからの展開は映画的というかエンタメ要素もありつつ、しかし もっと笑いの方向にいっても良いと思いつつ そうはいかな…

>>続きを読む
サミー

サミーの感想・評価

3.1

フィルムマークスの試写会で鑑賞をさせていただきました。
ありがとうございました。

長男の死を隠そうとする父と娘の姿はユーモラスだが痛い。
いっそあかしてしまえば、そもそも初めに隠さずにいれば。それ…

>>続きを読む
hiyori

hiyoriの感想・評価

3.8

家族と自殺という辛辣なテーマに現実が思わず適合するような重々しく深く突き刺さるエッセンスがあるにもかかわらず、コメディ要素にも抜かりなく楽しく観れた上に、脚本としても全く汚点がなく凄い才能だと思った…

>>続きを読む

邦画を見る時、あまりにも日常と地続きすぎてうんざりしてしまうことがあるが、これはすごい、難しい。
生々し過ぎる描写と、フィクショナルな喜劇パートは対極でなくて延長線上にある。真面目なことを言う時は真…

>>続きを読む
Rina

Rinaの感想・評価

4.0


試写会にて。
舟を編むやセトウツミとかの
大好きな映画の助監督を務めてた
野尻さんの処女作。

とんでもない映画、、、。
今も色んな感情で頭の中ぐるぐるしてる。
私の家庭環境が起因してるかもだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事