あなたはまだ帰ってこないに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「あなたはまだ帰ってこない」に投稿された感想・評価

miraikako

miraikakoの感想・評価

3.3

ル・シネマで観ると映画も高尚な気がするのは場馴れしない田舎者だからかな。

共感はできなかったけど
彼女の不安と葛藤はわかる。
地下活動を暴こうとする彼との綱渡りのような関係
それを含め大きく包み込…

>>続きを読む

マルグリット・デュラス…
ラ・マンの作者…くらいの知識で観ましたが…

これ、まぁ〜映像化難しかったのでは…デュラスの内面と現実が交錯する。
戦争に行った夫を待つデュラス、大戦でフランスに忍び寄るド…

>>続きを読む
slv

slvの感想・評価

3.6

原作は20世紀フランス文学を代表する作家、マルグリット・デュラスの自伝「苦悩」。

その原作は未読だけど、映像化は難しいとされてきた作品だそうで、なるほど、ちょっと文学的で小難しいような作品に仕上が…

>>続きを読む
紫式部

紫式部の感想・評価

3.3

ナチス占領下のパリで、夫が捕らえられた女流小説家デュラスの自伝的作品

ラマンの作者らしい生き様、として共感は出来ず、それでも彼女なりに夫を愛して待っていたのでしょう

時代に翻弄された女性の生き様…

>>続きを読む
misty

mistyの感想・評価

3.7

生きてた頃のデュラスのことは知らないけど、このモノローグの語り方、声、気だるい視線と世界との距離感、たしかにデュラスに見えてた世界で彼女の声だと思った。愚かなゲシュタポとの接触、いつかの彼女の夫は帰…

>>続きを読む
yuu

yuuの感想・評価

4.0
主人公と一緒に不安な気持ちを共有する感じ。
時々ある焦点の合わない画面がそれを増幅する。

隣のおばちゃんが、みかん(と思われる)を何個も食べるんで可笑しい( ̄▽ ̄)
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

4.0

映像処理とマルグリットをやっているメラニー・ティエリーさんの演技とほぼ全編に入る本人の語りでとてもうまく原作のイメージを表現しているように思います。

メラニー・ティエリーさん、つい先日見た「天国で…

>>続きを読む
watsipec

watsipecの感想・評価

4.0
Cantan “Internacional” bajo la bandera estadounidense...

マルグリット・デュラスという名前は知っていても、著書を読んだことはない、、。

ポスターに写るナチスのマークで想像されるのだけれど、この作品はちょっと予想とは違いました。

待っている女と言っても、…

>>続きを読む
凛

凛の感想・評価

3.9

「愛人 ラマン」のマルグリット・デュラスの自伝的小説「苦悩」が原作。

第二次世界大戦時のドイツ占領下のパリ。
1944年、女性作家のマルグリット(メラニー・ティエリー)は、地下レジスタンス活動をし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事