永遠に僕のものの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『永遠に僕のもの』に投稿された感想・評価

可愛いけどダメ!映画ランキング第1位

ファッション、音楽、街並み、俳優、演出、ストーリーどれもこれも好み過ぎました。
実話が元になっているのを踏まえると中々に恐ろしい話なのですが、オシャレすぎて見…

>>続きを読む
1.5

〖クライム:アルゼンチン・スペイン合作〗
アルゼンチンの連続殺人犯のカルロス・ロブレド・プッチの実話を基に実写映画化らしい⁉️
悪魔のように美しい17歳の少年が…って…そんな美男でもないし…ただただ…

>>続きを読む
hokuto
3.7

2021年133本目 5月17本目
永遠に僕のもの[3.7]
The Angel(2018)/115分/U-NEXT/字幕
監督:ルイス・オルテガ

【感想】
犯罪中毒の少年カルリートスが、犯罪一家…

>>続きを読む

#18 世間は泥棒と芸術家のものだ

実話ベース。
ジャケットからBL系のオシャレ映画だと思ったら大間違い。
70'sのアルゼンチン→ブエノスアイレスが舞台。
中流家庭の元で育った17歳の美少年ソシ…

>>続きを読む

原題: El Ángel=👼🏻天使の方が…ま(* ゚Д゚)あるあるですぬ。70年代🇦🇷アルゼンチ◯が舞台の伝記犯罪モノ📽✨俳優やファッションの”画の力”に加えて音楽も強め🎶✨美しい男のコを👅ペロペロ…

>>続きを読む
waca
3.5

【妖精のような顔立ちの少年殺人者】
アルゼンチンに実在した「黒い天使」と呼ばれた国内史上最も有名な連続殺人鬼をモデルにしたお話し。その殺人者は育ちもよく、なんともキレイな顔立ちの反面、一寸の迷いもな…

>>続きを読む

ロレンソフェロだから最後まで見れたかなぁ。

生まれつき悪の意識のない悪って感じで文字通り無邪気でしかない。

お洒落な感じで美しい男子の華麗なる強盗映画。

話としては期待を超えてこなかったかなぁ…

>>続きを読む

アルモドバル監督プロデュース、ルイスオルテガ監督によるアルゼンチンの連続殺人犯の少年カルロス・エディアルド・ロブレド・プッチを描いた青春クライムドラマ。

……ううーん、うーん、これ私の癖には刺さら…

>>続きを読む
きゅ
-
「何もなかった」「空っぽだった」

あなたにおすすめの記事